近畿

京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:伏見稲荷大社は神秘的で清々しい場所(京都市伏見区)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 2日目、最初に訪れたのは「アーバンホテル京都(伏見)」から徒歩15分の所にある「伏見稲荷大社」。 朱色の大きな鳥居をくぐると目の前には広々...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:常寂光寺は紅葉のグラデーションを堪能できるオススメスポット♪(京都市右京区)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 3日目は嵯峨野観光。「祇王寺」の次に訪れたのは「常寂光寺」さんです♪ こちらも祇王寺と同様に、相変わらず紅葉の黄緑色~オ...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:雨の大原 宝泉院は五感を刺激され心が満たされる場所(京都市左京区)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 1日目は大原観光。大原のオススメ紅葉スポット2カ所(三千院-実光院)の次に訪れたのは、「宝泉院」。 鶴亀庭園、額縁庭園、...
近畿

【旅レポ】秋の京都3. 雨の大原「宝泉院」は五感を刺激され心が満たされる場所

天台宗の仏教が栄えた大原の中心的道場「勝林院(大原寺)」住職の僧坊として平安末期よりの歴史をもつ「宝泉院」。事前情報なしに訪れると、鶴亀庭園、額縁庭園、五葉の松、囲炉裏の部屋、調度品など心をくすぐられまくり☆ なとっても素敵な場所でした(^...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:南禅寺の紅葉は何度見てもいいものです(京都市左京区)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 京都旅行2日目の夕方に訪れたのは南禅寺。 ここを訪れるのは何度目かな?いつ来ても、グラーデーションが美しい紅葉や苔を見ながらゆったりと散策...
京都

【旅レポまとめ】秋の京都一人旅:大原・伏見・嵯峨野(2017年11月)

こんにちは。ふわりです♪ 秋の京都一人旅(2017年11月14日~16日 2泊3日)の旅レポを日付ごとにまとめました。 大原と嵯峨野の見頃の紅葉を愛で、日本酒の蔵元をめぐり、美味しいご飯を食べた、とても楽しい旅でした♪ 旅行・おでかけの参考...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:雨の大原「三千院」の紅葉とゆば昼食(京都市左京区)

こんにちは、ふわりです♪ 久しぶりに京都の紅葉が見たくて、2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 1日目:大原、2日目:伏見、3日目:嵯峨野をめぐりました。 1日目の大原では紅葉スポット3カ所(三千院 →...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:宝筐院の紅葉はピンクがかった独特の美しい紅葉を楽しめる穴場スポット(京都市右京区)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 3日目は嵯峨野観光。嵯峨野のオススメ紅葉スポット2カ所(祇王寺-常寂光寺)をまわった後に訪れたのは「宝筐院(ほうきょういん)」。 18年前...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:雨の大原「実光院」で静けさを味わう(京都市左京区)

こんにちは、ふわりです♪ 秋の京都を楽しむべく、2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で一人旅。 1日目は大原を回ります。「三千院」の次に訪れたのは「実光院」。 三千院から宝泉院に向かう途中、左手に見えた「実光院」にふらり...
京都

【旅レポ】秋の京都一人旅:嵯峨名物「大文字屋」のあぶり餅と懐かしいお番茶で一息♪(京都市右京区)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年11月14日(火)~16日(木)2泊3日の日程で秋の京都一人旅。 3日目は嵯峨野観光。嵯峨野のオススメ紅葉スポット3カ所(祇王寺-常寂光寺-宝筐院)をまわった後、嵯峨嵐山駅まで歩いて向か...
タイトルとURLをコピーしました