雫・雪・氷 ローズゼラニウムと雫の写真6枚 [機材] SONY α7II + SEL90M28G こんにちは。ふわりです♪ 雨上がりの朝、ベランダで育てているローズゼラニウムに雫が「ポロン♪」とついていました。その姿がとても愛らしかったのでマクロレンズでパチリ☆ そんな写真6枚をどうぞ(^^)/ 2022年9月15日 2022年9月... 2023.07.12 雫・雪・氷
雫・雪・氷 蜘蛛の巣と雫の写真4枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園) こんにちは。ふわりです♪ 2016年6月中旬に訪れた山梨県の大石公園シリーズ。 「お花とアリンコ」の次は「蜘蛛の巣と雫」の写真4枚をどうぞ♪ 2022年1月15日 2019年7月23日 大石公園で見つけた蜘蛛の巣 【... 2022.12.04 雫・雪・氷
雫・雪・氷 アボカドの葉裏についた雫の写真 [機材] SONY α7 II + SEL90M28G こんにちは。ふわりです♪ 毎朝室内で育てている観葉植物に葉水をしています。ある朝アボカドの葉裏に霧吹きでシュッとお水を吹きかけたとき、小さな水滴がまんまるな形で均等につき朝の光でキラキラと輝く姿にキュンっ❤ ... 2022.10.19 雫・雪・氷
雫・雪・氷 山下公園で撮影した残雪の写真12枚[2022年1月](神奈川県横浜市) こんにちは。ふわりです♪ 2022年1月上旬に雪が降り、翌日にマクロレンズ1本だけ持って神奈川県横浜市の山下公園へ。 日陰に残雪を見つけ夕方の太陽を正面にしてマクロレンズでのぞくと、逆光で残雪がキラキラ輝き玉ボケがいたると... 2022.09.23 雫・雪・氷
雫・雪・氷 3種類のマクロレンズで撮影した雫写真14枚 [写真撮影機材別の作例] こんにちは。ふわりです♪ 3種類のマクロレンズ(SEL30M35、SAL100M28、SEL90M28G)と2種類のカメラ(SONY NEX-5N、SONY α7II)で撮影した雫写真を写真撮影機材別に14枚アップします。... 2022.08.21 雫・雪・氷
雫・雪・氷 葉っぱについた雫の写真3枚 [2016年6月]【機材】SONY α7II + SEL90M28G(山梨県・大石公園) こんにちは。ふわりです♪ 2016年6月中旬に訪れた山梨県の大石公園シリーズ。 「お花とアリンコ」、「蜘蛛の巣と雫」に続きまして、葉っぱについた雫の写真3枚をどうぞ♪ 2022年1月15日 2019年7月24日 大石... 2022.05.28 雫・雪・氷