バラ 山下公園 未来のバラ園:寄って良し♪引いて良し♪な立地で撮ったバラの写真 [2021年5月](神奈川県横浜市) こんにちは。ふわりです♪ 2021年5月中旬、約160種、1,900株ものバラが植えられているという神奈川県横浜市 山下公園内の「未来のバラ園」へ。 全体のピークは少し過ぎていましたが、前日の暴風雨で花びらが傷んでもへこた... 2023.08.26 バラ
バラ バラの写真(花菜ガーデン)[2020年10月] 機材:SONY α7II + SEL135F18GM こんにちは。ふわりです♪ 2020年10月下旬、バラを撮りに神奈川県立 花と緑のふれあいセンター「花菜ガーデン」へ。 ちょっとめずらしい色合いのバラや、良い香りのするバラなど、1つずつゆっくりと愛でて奥深いバラの世界を堪能... 2023.07.10 バラ
バラ 生田緑地ばら苑は様々なばらが勢揃い!ばら好きにはたまらない場所 [NEX-5N + SAL100M28] こんにちは。「お花大好きハイキー探求家」ふわりです♪ 3年前、「生田緑地ばら苑」で夕方にかけて逆光&超ハイキーで撮って遊んできた写真です。 川崎市多摩区にある生田緑地ばら苑は春と秋の年に2度、期間限定で開苑します。2018年は10月11日(... 2023.07.06 バラ
ハナショウブ(花菖蒲) 吹上しょうぶ公園のハナショウブ(東京都青梅市)[機材] SONY α7II + NOKTON classic 40mm F1.4 こんにちは。ふわりです♪ 2017年6月上旬、ハナショウブを撮りに東京都青梅市の「吹上しょうぶ公園」へ。 谷戸地(やとち)にあるハナショウブ田の周りをくるりと散策しながら、様々なハナショウブを愛でることが出来ました。 そんな写真をどうぞ♪ ... 2023.06.08 ハナショウブ(花菖蒲)
ポピー 昭和記念公園のシャーレーポピー:艷やかでなまめかしくて魅惑的☆ こんにちは、ふわりです♪ 2018年5月4日の午前中、昭和記念公園へ花の丘に咲くシャーレーポピーに会いに行ってきました☆ 見頃はじめのタイミングでしたので、花びらがキレイでした☆ シャーレーポピーは花の丘一面に真っ赤に元気... 2023.05.19 ポピー
葉牡丹 葉牡丹の写真4枚 [2018年3月](昭和記念公園)【機材】SONY α7 II + SEL90M28G こんばんは。ふわりです♪ 皆さん、葉牡丹をまじまじと見たことはありますか? 葉牡丹を見つけましてよ~く見ると可愛いんですよ(^^) 中心にしずく?をためた葉牡丹もいたので、面白くてググッとマクロレンズで近づいて撮りました☆ 2018年3月初... 2023.01.04 葉牡丹
ハマダイコン 春の多摩川お写ん歩:土手一面に咲くハマダイコン [2017年4月] こんにちは。ふわりです♪ 2017年4月上旬、多摩川土手へ。 春になると見たくなるのが、土手一面に咲くハマダイコンが見せてくれる真っ白な夢のような世界☆ ミントグリーンやブルーに寄せて撮ったり、お昼時の真っ青な空とハマダイコンを見上げて撮っ... 2022.11.24 ハマダイコン
萩 萩:咲きかけの可愛い子(殿ヶ谷戸庭園)【作例】SEL90M28G こんにちは、ふわりです♪ 2018年8月19日、レンゲショウマに会いに殿ヶ谷戸庭園へ行った際に萩のトンネルにもご挨拶☆ まだポチポチと咲き始めたばかりでしたが、小さなピンク色のお花をつけていてとても可愛かったですo(^^)o 例年は9月が見... 2022.11.17 萩
蓮 薬師池公園(東京都町田市)の大賀ハスを見に行くには? こんにちは、ふわりです♪ 皆さん、「大賀ハス」ってご存知ですか?私はハスは知っていましたが、ハスと大賀ハスの違いは知りませんでした(^^; 写真を撮るようになってから興味がわいた「ハス」の花。町田市にある薬師池公園でハスが咲いているとの情報... 2022.10.19 蓮
ハコベ ビオラのそばで咲くハコベの写真(2015年3月)【機材】SONY NEX-5N + SAL100M28 こんにちは。ふわりです♪ もうすぐ春ですね~☆ 2015年3月下旬、東急線の多摩川駅付近へ春を探しにてくてくお写ん歩。花壇を見つけてしゃがみこむと、ビオラのそばで小さなハコベが咲いていました☆ カラフルなお花たちが美しい背... 2022.10.08 ハコベ