家 危ない「住活」~いい家を買う50のヒント~ / 竹島靖 著:家は衝動買いせずいろいろ調べてからにしましょ♪【書評】 こんにちは、ふわりです♪ 危ない「住活」いい家を買う50のヒントは、住育研究家=竹島靖さん(@y_takeshima)が書いた本です♪ 「家は衝動買いするもんじゃないよ。いろいろ調べてからにしようね!」 と、ズバッと50個ものヒントを教えて... 2023.08.12 家
お金 【書評】インベスターZ:漫画で楽しく読めて、かなり深い部分まで投資のことが学べます こんにちは、ふわりです♪ お金の勉強をするための本の2冊目「インベスターZ(1) 」をご紹介。 漫画で手軽に楽しく読めて、かなり深い投資のことまで学べてハマります(^^) インベスターZ/三田 紀房著 感想 「面白い!!」 お金の本な... 2023.07.28 お金
生活・人生 【書評】ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方 / 伊藤洋志(著):働き方の選択肢が増えるかも こんにちは、ふわりです♪ ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方 / 伊藤洋志(著)をご紹介します。 著者が5年間「ナリワイ」を発掘、開発する日々で、やってみてわかったことをまじえながら、「働き方は1つじゃない。そこで合わなくても他がある... 2023.03.20 生活・人生
家 【書評】かわいい隠れ家 / ミミ・ザイガー:「好き」を形にした家がたくさんありワクワクがとまらなくなります こんにちは。ふわりです♪ 「かわいい隠れ家 / ミミ・ザイガー」は世界のおもしろミニハウスが34軒、カラー写真と解説とともに紹介されています。 皆さんそれぞれ好きなことや実現したいことが明確で、それを形にされているのが素晴らしいしカッコいい... 2023.01.15 家
お金 【書評】せめて25歳で知りたかった投資の授業:投資の門を叩いてもいいかも!と思える投資入門本 こんにちは、ふわりです♪ お金の勉強をするための本の3冊目「せめて25歳で知りたかった投資の授業」をご紹介します。 投資のことを何も知らない人向けに投資に抵抗のないよう優しく要点を書いた本。 すでに投資を始めている方には「... 2023.01.07 お金
家 9坪の家 つくって住んだ、こんなに快適!/ 萩原修 著:小さな家やタイニーハウスに興味のある方にオススメの1冊【書評】 こんにちは、ふわりです♪ 一生賃貸ぐらしでもいいと思っていた、ローンや土地に縛られるのがいやだった著者が、小さなお家「1階9坪+2階12坪=約50平米」を建てて、家族4人で楽しく暮らしている姿にほっこり(^^) 読み終える頃には、小さな家を... 2023.01.07 家
生活・人生 【書評】ぼくたちは習慣で、できている。 こんにちは、ふわりです♪ 「ぼくたちは習慣で、できている。佐々木典士 著」を読みました。 今何か本気で習慣づけたいことがある方には、響くことが書かれているかも!? ぼくたちは習慣で、できている。/ 佐々木典士 著 心... 2022.08.14 生活・人生
写真 【写真集】ゆきのようせい:もふもふのシマエナガちゃんに癒やされます☆ こんにちは。ふわりです♪ 皆さん、シマエナガという鳥をご存知ですか? 私は数年前、初めて「シマエナガ」の写真を見た瞬間、一目惚れ❤ それからず~っと好きです(^^) 好きすぎて、Twitterフォロワー数14... 2022.08.02 写真
生活・人生 【書評】服を減らせば、おしゃれになる/おふみ 著 こんばんは、ふわりです♪ 皆さんは、どんな時に本を読みますか? 私は知らないこと、気になることのヒントを探したくなると本を読みます。その本を探す時の熱量は、「必死レベル」~「なんとな~くレベル」まで様々ですが、今回はひょんなことから、以前読... 2022.07.29 生活・人生
生活・人生 【書評】小さな家の暮らし:小さな家でのんびりのほほんと小さな道具を使って暮らすのっていいなぁと思った本 こんにちは、ふわりです♪ 「小さな家の暮らし / 柳本 あかね (著)」を読みました。 「こんな暮らし方もあるよ☆」と提案してもらえる本。ライフスタイルや性格に合わせて取り入れたい部分、取り入れられない部分など、情報を取捨... 2022.05.23 生活・人生