さ行

善福寺川沿いの桜:ゆったりと川沿いの桜とライトアップも楽しめます(東京都杉並区)

こんにちは。ふわりです♪ 桜の名所シリーズ。今回は東京都杉並区南阿佐ヶ谷の「善福寺川沿いの桜」をご紹介します。 2018年3月31日に訪れると場所によっては葉桜になっていましたが、まだキレイな桜もあり、一部区間ではライトアップもされており幻...
そばの花

そばのお花畑の写真7枚(昭和記念公園・花の丘の奥)【機材】SONY α7 II + SEL90M28G、SEL28F20

こんにちは。お花大好きふわりです♪ 昭和記念公園にコスモスを撮りに行った日、花の丘のてっぺんの芝生に座り休憩していたら、左手眼下にそばのお花畑を発見! 前から噂に聞いていたそばのお花畑は、なんと、花の丘の奥にありました(^^)/ 小さな小さ...

元町公園の桜:しっとりと落ち着いた雰囲気の素敵な場所 [2021年3月](神奈川県横浜市)

こんにちは。ふわりです♪ 2021年3月下旬の朝、神奈川県横浜市山手地区の「元町公園」へ。 エリスマン邸やレトロな電話ボックスと散り始めの桜が画になるしっとりと落ち着いた雰囲気の素敵な公園でした。そんな写真と動画も少しお届けしますね(^^)...

【桜】恩田川の桜 2018/3/25時点では3分咲き~場所によっては7分咲き (東京都町田市)

※この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。 こんにちは、ふわりです♪ 2018年最初のお花見は、東京都町田市成瀬にある「恩田川の桜」です。 3月25日(日)12:00から15:30まで、JR横浜線「成瀬駅」から小田急線「玉川学園前駅」...

【桜】福生・多摩川堤防の桜記事のまとめとふっさ桜まつり情報(東京都福生市)

こんにちは、ふわりです♪ 2017年4月に訪れた「福生・多摩川堤防の桜記事のまとめ」と、「ふっさ桜まつり」についてご紹介します。「初めて福生の桜を見に行きたいなo(^^)o」 という方の参考になれば幸いです☆ 【2022年3月13日 追記】...

山下公園のしだれ桜:曇天ならではの優美でしっとりとした雰囲気がステキ [2022年3月] (神奈川県横浜市)

こんにちは。ふわりです♪ 昨年に引き続き、2022年3月下旬に神奈川県横浜市の「山下公園のしだれ桜」を撮りに行ってきました♪ 満開を少しすぎておりましたが昨年よりはタイミングはよろし。大きなしだれ桜はひいて見ると幽玄で迫力も感じられるのに、...

高遠城址公園の小彼岸桜:お花見 with 日本酒[2013年春](長野県伊那市)

こんにちは。ふわりです♪ 2013年4月上旬、高遠城址公園の小彼岸桜に会いにHISのバスツアーで長野県伊那市へ。 晴天に恵まれちょうど小彼岸桜も見頃☆ バスツアーならではの「滞在時間は昼食込みで2時間!」という短時間ではありましたが(^^;...
芝桜

渋田川沿いの芝桜:のんびりと歩きながら芝桜を楽しめます♪(神奈川県伊勢原市)

こんにちは。ふわりです♪ 「かながわの花の名所100選」にも選ばれている伊勢原市渋田川沿いの芝桜をご紹介。 知る人ぞ知る穴場だそうです。まるで里山のようなのどかな田園風景が広がる中、細い渋田川に沿って約600mもの間、土手に絵を描くように咲...

【桜】福生・多摩川堤防[Part.1] 朝の光に包まれ桜がキラキラ光り舞い散る(東京都福生市)

こんにちは。ふわりです♪ 2017年1つ目のお花見は、初めて訪れた「福生・多摩川堤防の桜」。 大自然の中で堂々と悠々と咲く桜の姿に、 こんなに美しい場所があったんだ!! ...
さ行

昭和記念公園のスイートアリッサム [2019年12月]【作例】SONY α7 II + SEL90M28G

こんにちは。ふわりです♪ 2019年12月下旬の夕方、マクロレンズ(SEL90M28G)1本を持って昭和記念公園へ。 お目当ては冬の妖精「スノードロップ」でしたが、すぐそばで咲いていたスイートアリッサムにも目が釘付けに(^...
タイトルとURLをコピーしました