美登屋(みとや)の天ざるとさくらんぼ漬【旅レポ:山形】

「美登屋」の天ざるはサックサク天ぷら&お蕎麦がモリモリ!さくらんぼ漬も☆

こんにちは、ふわりです♪
朝ごはんはおにぎり1個にして山寺を登りましたので、さくらんぼソフトクリームくらいじゃお腹はふくれません(^^)
さぁ、旅行最後の昼食です!門前Cafeから直行して、山形のお蕎麦を食べに美登屋(みとや)へ行きました。
ボリューミーな天ざると、初めて食べた「さくらんぼ漬」にビックリ☆

美登屋

天ざる

天ざる

天ざる

ご覧くださいませ。海老が2尾も!!なかなかボリューミーです。これは私のお腹を満足させてくれるに違いありません♪

サックサクの天ぷら

サックサクの天ぷら

揚げたて、熱々、サックサク!!海老はちょうど火が通ったタイミングでとっても美味しい。海老好きも満足☆
こちらの黄色いものは、何かしら?菊かな?どれも美味しかったです♪

2人前!?

お蕎麦2人前!?

海老2尾で驚いている場合じゃありませんでした。
お蕎麦の厚みがすごいんです!!写真で伝わりますでしょうか?
ざる2枚分はあろうかという厚み☆ 最初にお箸を入れた時に、ビックリしました。お箸がすぐ底につかないんですよ(^^;

あ、これは。。。この量はもしかしたら食べきれないかもしれない!?

と、焦りました。もりそばだけではなくて、天ぷらもつけちゃってますしね。。。でも美味しくいただきました(正直後半は頑張りました)。
モリモリ食べたい方にオススメです(笑)

さくらんぼ漬

山登りの後ですからね、キンキンに冷えた大人の飲み物も楽しみにしていました(^^)
つけあわせに出されたのは、なんと、さくらんぼ!!

なぜに、つけあわせがさくらんぼ!?
さくらんぼ漬

さくらんぼ漬

(目を白黒させて)初めて見ました!これなんですか?
店員さん
さくらんぼを漬けたものなんですよ。よかったら帰りに購入もできますよ~♪

ですって!さくらんぼ漬という物だそうです。
1つ口に入れると、柴漬けみたいな味。脳が初めての味覚に驚き混乱しました(^^;
「さくらんぼは、甘酸っぱいフルーツ」という認識を変えるのに脳が大変なことになってました。もう一度落ち着いて食べてみたいものです。

お店情報

本格手打ち蕎麦「美登屋」

カウンター席からの眺め

カウンター席からの眺め

窓側にあるカウンター席からの眺めです。川の流れ、JR仙山線を見ながらゆっくりと昼食を楽しめました♪ 素敵なロケーションです☆

地図

本格手打ち蕎麦・ぼたもち「美登屋(みとや)」

機材・愛用品

さいごに

山形のお蕎麦はやっぱり美味しかったです!
最初に店員さんにお蕎麦の量がどれくらいか確認するのをお忘れなく(^^)

eye-natsuzuisen「夏水仙」ピンク色の虜[2017年8月](昭和記念公園)

eye-yamadera山寺山頂からの絶景【旅レポ:山形】

Advertisements

関連記事

  1. eye-tongari

    とんがりビルはデザインの宝庫【旅レポ:山形】

    こんにちは、ふわりです♪皆さん、「とんがりビル」ってご存知ですか?旅…

  2. eye-cafe990

    Cafe&Dining 990(クックレイ)のケ…

    こんにちは、ふわりです♪2017年7月、山形・鶴岡ひとり旅2日目の午後。…

  3. eye-foodever-lunch

    つるおかFOODEVER「DONBURI」で庄内…

    こんにちは、ふわりです♪「旅に出て美味しい日本酒に出会いたい!知りたい!…

  4. eye-bus20170725

    鶴岡から山形への移動は高速バスが「安い!速い!便…

    こんにちは、ふわりです♪鶴岡・山形ひとり旅2日目。昼食は山形のお蕎麦を食…

  5. eye-aomoyira-r

    フルーツショップ青森屋の新鮮フルーツてんこ盛りタ…

    こんにちは、ふわりです♪山形・鶴岡ひとり旅初日、と、昼食後にいそ…

  6. eye-yamadera

    山寺山頂からの絶景【旅レポ:山形】

    こんにちは、ふわりです♪2泊3日の山形旅行最終日、3日目は待望の晴天!気…

  7. 201707-yamagata-matome

    【旅レポまとめ】夏の山形・鶴岡一人旅(2017年…

    こんにちは。ふわりです♪山形の美しい自然の中に身を置き、写真を撮ったり、…

  8. eye-monzen-cafe

    山寺「門前Cafe」のさくらんぼソフトクリーム♪…

    こんにちは、ふわりです♪山形旅行3日目のメインイベント「山寺登山」後に立…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP