Cafe&Dining 990(クックレイ)のケーキセットでひとやすみ☆【旅レポ:山形】(2017年7月)

山形

こんにちは、ふわりです♪
2017年7月、山形・鶴岡ひとり旅2日目の午後。
夏の雨は、蒸し蒸しして体力を奪われるなぁと、喫茶店でゆっくりコーヒーでも飲んでから帰ろう♪ と歩いていたら、「Cafe&Dining 990」という良さそうなお店を発見しました☆ 美味しいケーキとコーヒーでひとやすみ出来ました(^^)

落ち着いた雰囲気のCafe&Dining 990

入店すると、すぐ正面にショーケースがあり、まだ少しケーキが並んでいました。これでケーキセットがいただけそうです(^^)
窓側の一番奥のテーブル席を案内していただき店内を見渡すと、レトロで落ち着いた雰囲気。

落ち着いた店内

落ち着いた店内

天井を見ると照明も可愛らしく、艶のある天井に柔らかく光が反射していていい雰囲気です☆

照明も素敵です☆

照明も素敵です☆

テーブルの上のお花も可愛くて♪ ほっと和みますね。

あ、なんかいいな(^^)

初めて来たとは思えないようなほっとする空間です。

お花

お花

店内から格子越しに外を見ると、しとしと、雨が降り続けていました。
あんなにうっとうしくて濡れる雨も不思議なもので、屋内からただぼ~っと眺めているのは心地よいものですね♪

ケーキセットでひとやすみ☆

ケーキセット 800円を注文すると、先程のショーケースから好きなものを選んでくださいとのことでしたので、フルーツロールケーキ、モンブラン、レアチーズタルトの3種類ある中から、レアチーズタルトにしました。
この旅で生ブルーベリーは2度目です☆
「フルーツ王国・山形でフルーツ三昧♪」という旅の目的の1つは十分達成でき、嬉しくなりました(*^-^*)

レアチーズタルト

レアチーズタルト

レアチーズタルトの中身

レアチーズタルトの中身

昨日食べたものよりも少しだけ甘みが強いブルーベリーと甘酸っぱいレアチーズを味わい、アイスコーヒーを一口飲むと、体の疲れがす~っと取れていきました(^-^)

お店情報

2017年8月6日時点の情報です。最新情報はサイトにてご確認くださいませ♪
Cafe & Dining 990

アクセス <徒歩> 山形駅から徒歩10分
<バス> 山形駅からバスで5分(100円循環バス「十日町紅の蔵前」下車)
営業時間・定休日 ■ランチ/11:00~14:30
■カフェタイム/14:30~17:30
■ディナー/17:30~21:00(※金・土・祝前日 17:30~22:00/L.O.21:30)
定休日/毎週水曜日(祝日の場合営業、振替休あり)、1月1日は全館休館
備考 全面禁煙

地図

機材・愛用品

さいごに

山形まるごと館 紅の蔵は、蔵屋敷を活用した複合施設で、他にもそば処や土産店、伝統野菜を扱う直売所や観光案内所もあります。「楽しそうだなぁ♪」と、旅行前に行こうとチェックしていた施設で、このCafeも紅の蔵の中の1つだとわかったのは帰宅後でした(笑)
そんなCafeは、一人でもゆっくりできるしっとり落ち着いた雰囲気のとても素敵なお店でした。 カフェタイム以外の時間帯は、フランス・イタリア料理の数々も食べられるようです。庄内浜の鮮魚のポワレとか、庄内もち豚のソテー、山形牛ステーキなど山形ならではのごちそうの数々、とっても美味しそうです~♪

ちょっと休んで甘いものを食べたり、コーヒーを飲んだりするだけで、また体に力がみなぎってくるから不思議です☆
旅先でこうしてひとやすみできる場所があるというのは、ありがたいですね。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました