こんにちは。ふわりです♪
2008年9月1日~3日、夏休みを利用して友だちと道東2泊3日旅☆「釧路 → 阿寒・摩周 → 知床」をめぐりました。
最終日の3日目は知床半島へ。晴れ女 vs 雨女の気になるお天気対決の結果はイーブン!? で天気雨が降り、途中からキレイな虹がずっとそばにいてくれました(^^) 海上から眺めた知床半島、陸で感じた知床半島の大地。そんな景色をどうぞ♪
公開日:2020年8月19日
3日目:知床半島
朝食:ホテルにて
朝食バイキング。朝からもりもり食べました♪ フルーツヨーグルト好きなのでお代わり(^^)
ホテルの敷地内にある「足湯と手湯 木かげの丸木舟」。シナの丸太をくりぬき社員さんが手作りしたそう♪ ホテル出発前に手も心もぽかぽか☆
観光:朝の阿寒湖
名残惜しかったので、もう一度阿寒湖へ。朝の幻想的な雰囲気もいいものですね(^^)
いざ知床半島へ~♪
関連リンク
北海道の田園風景
こういう景色が見たくてやってきました。ヤッホーイ☆ 何枚も撮りたくなっちゃう❤
買い物:セイコーマート一択で!
1日目にセイコーマートで「焼きとうきび」に遭遇してから、すっかりセイコーマートのファンに♪ 毎回こちらを利用していました(^^) 地域、店舗によって作りたてのものが違うのがおもしろくて❤
※チューハイは前夜満腹で飲めなかったもの。もったいないから~って朝半分いただきました(^^;
観光:オシンコシンの滝
こんな海岸線を走る走る。。はぁ~。。深呼吸ですよ♪ この先、突然右手に見えてきます。
山肌に沿って流れ落ちる滝。。豪快です。
振り返ると、青い海❤
地図
関連リンク
観光:知床世界遺産クルーズ
知床観光船 おーろらに乗って、約1時間半のカムイワッカの滝航路クルーズ♪
紅白の灯台☆
気分が高まるっ♪ 「おーろらアイス」を食べながら観光っ(^^)
キラッキラの海と緑と岩。ゆっくりと進む船。。。気持ちいいねぇ。
- あんな所から滝が!!カムイワッカ湯の滝だそう♪
- 小型クルーズも運行していて、滝の近くまで行っていました。楽しそう♪
これが見られたら、他には何もいらないな。。。なんて思ってしまった。
「あれ!? 黒い雲が来てるよ(^^;」と思ったら天気雨。1階の客室に入り窓の外を見たら、虹が(^^)/
船を降りた後もまだキレイな虹が☆ 私達のまわりでも虹を眺めている人がたくさんいて、「なんかこうしてみんなで同じ景色を眺めるのっていいな♪」って、心がぽわっと温かくなりました(^^)
地図
関連リンク
観光:知床五湖探勝歩道
知床五湖探勝歩道へ向かう途中も、キレイな虹が☆ 一緒に旅してくれるのかな(^^)
知床五湖へ到着。知床五湖探勝歩道をてくてく♪
空へ続く道☆
幻想的。。。
木々と虹はお似合いね❤
振り返る。あぁ、いいなぁ(^^) 緑。緑。緑。。
ここでベンチに座って、のんびり本を読みたいなぁ(^^)
まだギリギリ虹が残ってる♪ モクモクの白い雲と濃い緑色の山々。木々。湖。虹。ずっとここに居たい(^^)
時間があれば90分コースでたっぷりのんびり周りたいところですが、一湖、二湖を散策する40分コースで周りました。それでも十分、楽しかったですo(^^)o
地図
関連リンク
ドライブ:ギリギリまで北海道の景色を
女満別空港へ向かいます。でも名残惜しくて、ちょっと遠回りしてドライブ。ギリギリまで北海道の景色を楽しみました。
最後の最後に会えました☆ ご飯に夢中で全然こっち向いてくれなかったけど嬉しかったなぁ(^^)
天気雨。。私の心模様と一緒ね。旅が終わるのね。。
夕食:女満別空港にて
復路は遅い便だったので、女満別空港内にあるレストラン「PILICA(ピリカ)」で夕食。瓶ビール1本を半分こして、ザンギとともに☆
関連リンク
カメラ
- コンパクトデジタルカメラ(FUJIFILM Finepix F700)
さいごに
3日間の道東旅行。道東の大自然を肌で感じ満足満足♪ 北海道やっぱり好きだなぁ❤ 出来れば旅行ではなく、期限を決めずにしばらく暮らしたいなo(^^)o そんなふうに思ってしまった(笑)
また今度行く時はゆっくりとめぐりたい☆
では、また次の旅レポでお会いしましょう~(^^)/
コメント