こんにちは、ふわりです♪
秋の東北ツアー(2017/10/27-29)2日目・3つ目の記事は青森県にある「蔦沼(つたぬま)」。
真っ青な空とオレンジと茶色がかった紅葉が蔦沼に映り込んだ光景は、とてもキレイでした。それと帰り道で「秘密の場所」を見つけちゃいましたのであわせてアップします o(^^)o
紅葉が美しい沼めぐりの小路を歩き蔦沼へ
環境庁 蔦野鳥の森休憩所横の「沼めぐりの小路」を歩き始めると、背丈の高いブナが紅葉していてとってもキレイ!!ブナ林の中、一面にオレンジ色と黄色の光が明るく輝いていました☆
奥入瀬近辺はブナの木が多いようです。私は今回の旅でブナの木の色合いや輝きがとっても好きなんだなってことがわかり、ブナの大ファンになりました(*^^*)
木々の向こうに蔦沼が見えてきましたよo(^^)o
蔦沼
ジャーン!!!
あれ?真っ赤ではないのね(^^; でも、風もほとんどなく紅葉が沼に映り込んでてキレイですっ☆ 左手に見えるモコモコした木もかわいい♪ 意外とこじんまりとしています。沼の周囲は1kmくらいとのこと。
蔦沼から戻る途中で見つけちゃった☆
帰りは行きと違うルートを歩きました。
ザクザクと落ち葉を踏みしめて歩くのは楽しい♪ 左に行くと「蔦温泉」という温泉があるようですね♪
注)青い池は訪れたことはありません(^^;
皆さんここに気づかず散策路を歩いています。うふふ。私だけ独り占めだわん。初めて見る光景にドキドキ・ワクワク☆ どうやって撮れば良いんだろう?と、川を見つめました。うまく表現できずもどかしいですが、雰囲気を味わっていただけたら幸いです☆
水面を広く撮りたいとチャレンジしたら、手前の草木がフレームインしてしまいましたよ。ありゃま(^^; 望遠レンズだと違う撮れ方が出来るのかしら? 旅先ではやはり望遠レンズが欲しくなります。。。
私が持っていったレンズは「SEL24F18Z」という単焦点レンズ1本のみ。蔦沼に与えられた時間は移動込みで30分。ここでじっくりと構図を考える時間はありません。でも「短時間でどう撮ろう?」と頭をフル回転させて被写体に向き合うのには、いい訓練になりました(^^) もし三脚に固定し長秒で撮ったら?もし望遠レンズで撮ったら?どんな絵になるのだろう~。。。
皆さんだったら、どう撮りますか?
蔦沼について
蔦野鳥の森休憩所から蔦沼までは徒歩約10分です。周りには他に6つ沼があり「蔦の七沼」と呼ばれているそうです。
蔦沼の周辺は、十和田樹海と呼ばれるブナの原生林で囲まれ、自然を満喫するのによい散策路(沼めぐりの小路・野鳥の小炉)が整備されています。
出典:青森県観光情報サイト「アプティネット」 > 蔦の七沼
地図
愛用品(カメラ・レンズ・バッグ)
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL24F18Z
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY]
- カメラバック:エツミ シュープリームSLR ライトグレー E-3508
さいごに
ブナの紅葉がとーってもキレイでした☆オレンジ色、黄色に光り輝いているんです♪ 「これからはブナ林の紅葉メインで見に行きたい!」と思ったほど、美しい木々の形や色合い、光に惚れました(^^)
蔦沼もしっとり静かな沼で、青空とブナに囲まれてとても素敵な場所でした。ただそこにたたずむ美しさ。。いつまでもぼーっと眺めていたい場所です。ゆっくりと自然を楽しみたい方にオススメです☆
真っ赤な紅葉と蔦沼って本当に見られるの!?
蔦沼を知ったきっかけは、SNSや旅行サイトに掲載されている真っ赤な紅葉と蔦沼の写真だった。。という方が多いかもしれませんね。私もその1人なのですが、実際にお昼過ぎに蔦沼へ向かい目に飛び込んできた色は「オレンジ+茶色」の光景で、「あ、写真と違う。。」というのが最初の感想でした。でも心をリセットして目の前にあるそのまんまを見よう!という気持ちで見たら、とってもキレイなんです☆ ブナの紅葉美に目覚めたところでしたので、これがブナ本来の美しさなんだなと満足しましたo(^^)o
「じゃぁ、SNSの真っ赤な色はやらせ写真なの?」
と、疑問に思い調べたところ、どうやら時間帯が大事らしいです。日の出前から日の出頃にはほんの短い間だけ赤い光景が広がるとか!? ですので、真っ赤な紅葉と蔦沼の光景を見たい方は、ダメ元で!?日の出頃に出かけてみると見られるかもしれませんよ☆ 私もいつかこの目で確認してみたいな。
ツアー2日目は、内容が盛りだくさん☆ 次はこちらもとっても素晴らしかった「鶴の舞橋」へ。良かったらまたゆっくりくつろいでいってくださいませ(^^)
【関連記事】
▶ [秋の東北ツアー] 1.世界遺産「中尊寺」金色堂と境内の紅葉
▶ [秋の東北ツアー] 2.八幡平山頂から眺める麗しい岩手山
▶ [秋の東北ツアー] 3.紅葉と青い湖が美しい十和田湖畔散策(青森)
▶ [秋の東北ツアー] 4.奥入瀬渓流 川の音を聴きながら紅葉した木々に包まれ夢のようなひととき
▶ [秋の東北ツアー] 6.鶴の舞橋は岩木山の水鏡も楽しめる静けさが心地よい素敵な場所
▶ [秋の東北ツアー] 7.五能線 リゾートしらかみに乗車
▶ [秋の東北ツアー] 8.青池と鶏頭場の池 カラフルな紅葉と水鏡が美しい場所☆
コメント