こんにちは。ふわりです♪
「静岡(浜松)・広島(尾道・宮島)一人旅(2014年5月7日~9日)」のレポートを日付ごとにまとめました。気になる記事がありましたら、のぞいてみてくださいね(^^)
この記事の目次
旅程
2014年5月7日~9日(2泊3日)
- 2014年5月7日(静岡県浜松市)
浜松 ぬくもりの森 - 2014年5月8日(広島県尾道市)
【尾道観光】瀬戸内クルージング → 艮神社と千光寺公園頂上展望台からの眺望 → 尾道の坂道と猫と宿 → 【夜ご飯】居酒屋「尾道渡し場 たまがんぞう」 - 2014年5月9日(広島県廿日市市)
【宮島観光】厳島神社 → 紅葉谷公園散策と獅子岩展望台からの眺望
2014年5月7日
- 浜松 ぬくもりの森
緑豊かな自然の中に建つメルヘンチックな可愛い家々はまるで絵本の世界☆
2014年5月8日:尾道での7時間の過ごし方
- 尾道観光1:瀬戸内クルージング
甲板に立ち瀬戸内の青い海と島々の景色を満喫。気分爽快(^^)/ - 尾道観光2:艮神社と千光寺公園頂上展望台からの眺望
眼下に広がる「空・島・山・町・船・海」が連なる尾道の美しい景色☆ - 尾道観光3:尾道の坂道と猫と宿
尾道の細い坂道をエスコートしてくれた2匹の猫と宿情報
- 夜ご飯:居酒屋「尾道渡し場 たまがんぞう」
瀬戸内の魚と広島の日本酒をゆっくりと味わえる素敵なお店(日本酒メインの別サイトへ)
2014年5月9日:宮島での4時間の過ごし方
- 宮島観光1:厳島神社
厳島神社は美しく神秘的でオーラが感じられる場所☆ - 宮島観光2:紅葉谷公園散策と獅子岩展望台からの眺望
青もみじや青い空、海、島々を眺め、心から癒やされたひととき☆
この旅でわかったこと
旅のルート計画
一人旅で2泊するのはこれが初めてでした。1日目は静岡で遊び名古屋へ移動し1泊。2日目は名古屋から一気に尾道へ。このルートはOK!
最終日3日目は広島から新横浜まで864kmを移動するルートにしたところ、約4時間新幹線に乗り続けることになりしんどかったです(^^; 行きは元気なので移動も苦になりませんが、帰りは遊び疲れが出てじっと座ってるだけでもしんどいものだなと。
機材
2泊3日の旅ですから絶景に出会った時に「あぁ、あのレンズを持ってくれば良かったぁ(>_<)」と後悔したくなくて、3本もレンズを持って行きました。でもほぼSONY SEL1670Zで撮り、100mmマクロは一度しか使わずじまい。。重たかったんですけれどもね(^^;
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:SONY SEL1670Z
- レンズ:SONY SEL50F18
- レンズ:SONY SAL100M28
- マウントアダプター:SONY マウントアダプター LA-EA3
さいごに
と思った旅でした☆
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。