こんにちは。ふわりです♪
2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(日)~5月2日(火) 2泊3日の長野旅(長野市、安曇野市、上水内郡飯綱町、須坂市)。
何度も訪れるほど大好きな長野ですが春に訪れるのはレア!ということで、「桜」メインで菜の花、水芭蕉、岩山つつじ、安曇野スイス村、大王わさび農場、鏡池などの観光と戸隠蕎麦を堪能しました。3日目に訪れた場所はいきあたりばったり & 記憶が。。。で参考にならない部分もあるかもしれませんが、長野旅行を検討中の方や長野の景色を見てみたい方etc…よろしければ気になる箇所をぜひご覧くださいませ♪
2021年8月13日 2021年7月1日
この記事の目次
旅程
2006年4月30日(日)~5月2日(火) 2泊3日
1日目:2006年4月30日(日) 安曇野市 → 上水内郡飯綱町
- 光城山(ひかるじょうやま)の桜
山の裾野から山頂に向かって桜が龍のように昇っていく姿が美しい桜の名所。 - 道の駅「アルプス安曇野ほりがねの里」
黄色い菜の花畑が目に飛び込んできて急きょ立ち寄った道の駅。満開の菜の花畑ととっても美味しかった天ざる♪ -
安曇野スイス村
安曇野スイス村内にある「スイス村ワイナリー あづみアップル」の売店でワインを試飲してお土産をGet♪ 敷地内に広がっていた満開のチューリップにほっこり(^^) お馬さんもいました。施設の一部は休業しているようですのでおでかけの際は事前にご確認くださいね♪ ※13:40~14:24撮影
安曇野スイス村 スイス村ワイナリー
楽天市場でもりんごジュースや桃ジュースなどが買えるようです(^^) - 大王わさび農場
長野の山、わさび園、水車と透明度の高い川のある風景がとても美しい。わさびソフトクリームも☆ - 宿と夕食
宿はよく利用していた上水内郡飯綱町の保養所を利用。ご飯の写真だけしっかり撮っていました(笑)
2日目:2006年5月1日(月) 上水内郡飯綱町 → 須坂市 → 長野市
- むれ水芭蕉園の水芭蕉
春と言えば水芭蕉も♪ 初めて立ち寄ったむれ水芭蕉園で木道を散策しながら湿地に咲く水芭蕉や黄色いリュウキンカを♪ - 地蔵久保のオオヤマザクラ
長野県の天然記念物に指定されている樹齢推定約130年の「地蔵久保のオオヤマザクラ」は、小さな丘の上に立ち桃色の花をたくさんつけて人々を優しく見守っているかのようでした(^^) - 大きな枝垂れ桜と里の桜
須坂市臥竜公園へ向かう途中に出会った大きな枝垂れ桜と里の桜。※10:43~10:53撮影
- 千曲川河川敷に広がる桃のお花畑
こちらも偶然出会えた桃のお花畑。視界が桃色に❤ 車を停めて可愛い桃の花の世界へ(^^) - さくら名所100選 臥竜公園(がりゅうこうえん)の桜 [長野県須坂市]
落ち着いた雰囲気の公園で終わりがけの桜を。花吹雪や花筏が見られました☆ - 戸隠 蕎麦処「そばの実」
戸隠へ行く目的の1つ♪ 3種類のつけダレでいただく「そば三昧」は外せません❤ コクのあるくるみ汁が大好き(^^) - 鏡池
緑に囲まれた姿ではなく、初めて雪が残っている景色に出会えてウキウキo(^^)o - 移動中に見かけた桜
移動中に桜を見ると我慢できなくて車を停めてもらうパターン(笑) ※17:37~17:41撮影
- 夜ご飯と食後のデザート
写真を見ても思い出せないのですがこんな夜ご飯を食べていたらしい(^^; いつもの保養所に泊まらなかったのかなぁ?宿に戻ってデザートを食べていますね(笑)
3日目:2006年5月2日(火) 長野市
- 善光寺と町の花
長野に来たら善光寺さんは寄らないとね♪ 朝お参りをして町を少し歩いたらキレイに手入れされたお花に出会う。こういう町っていいなぁ。※9:55~10:18撮影
- ランチ:うどんとおやき定食
次の目的地へ移動中に見かけたうどん屋さんに立ち寄りランチ。うどんとおやき定食。(なぜ長野でうどんを食べたのだろう?当時の自分に問うてみたいw)※12:46~13:19撮影
- 山と桜
桜を見にどこかの山へ行きました。あいにくの雨模様。こんな景色もよかろうもん。場所を覚えていません(^^; 天気のいい日はどんな感じなんでしょうね♪ ※13:51~13:54撮影
- 道中の桜~また別の山の桜を
長野に来るといつも通る雪よけのある道に桜が咲いている景色にハッとしたりしながら、桜を見つけては立ち寄ることを繰り返すのでした。※1、2枚目は12:15と12:21に。3枚目~12枚目は15時頃~15:43に撮影
- 岩山つつじ
旅の終わりが近づくと寂しくなり高速道路から大きな桜が見えたので急きょ下りてもらいました。見えてるのに肝心の桜の場所にたどり着けずでしたが、秋葉神社?というところで岩山つつじに遭遇できてHappy Endとなりました☆ ※15:49~15:59に撮影
機材・愛用品
- コンパクトデジタルカメラ:FUJIFILM Finepix F700
さいごに
名所だけでなく、普通に車を走らせていると度々出会える桜に感動しまくりな旅でした(^^) こんなにいろんな場所で桜に出会えるなんて長野っていいですね~♪ それと飯綱・戸隠方面へ行くときは必ず訪れていた「そばの実」でお蕎麦を食べられたのは幸せでした☆ 安曇野の美しい山と木々、キレイな湧き水も忘れられません。
2006年当時使用していたコンパクトデジタルカメラ(FUJIFILM Finepix F700)で撮った写真であまりに暗いものなどを色味修正したところザラザラになっちゃいましたので、今のカメラを持ってぜひもう一度同じコースを訪れてみたいです。まだまだ長野の旅写真は眠っているので、そのうち掘り起こしてアップしますね。
では、また~(^^)/
関連記事
その他、私が訪れた旅レポは、「旅レポ年別インデックス」をご覧くださいませ☆