こんにちは。ふわりです♪
「みなさんは、長野は好きですか?バスツアーに参加したことはありますか?」
私は長野が大好きで、長野の北から南まで今まで何度訪れたかわかりません。そんな大好きな長野に思いがけず行く機会を得られまして、1泊2日の山ノ内町バスツアーに参加してきました。「山ノ内町?湯田中ってどこ?」と思ったら、志賀高原の近くでした♪
今回の目玉は1日目の竜王マウンテンパークから眺める「雲海!!」一度この目で見てみたかったんですよね(^^) 2日目は台風接近のため予定変更となり小布施で過ごしました。絶景、グルメ、温泉、日本酒など楽しめる場所がいろいろあることがわかった旅レポ9つをまとめました。気になる記事がありましたら、ご覧くださいませ♪
この記事の目次
旅程
2017年10月21日(土)~22日(日) 1泊2日
- 10月21日(土)
東京 ⇒ 湯田中(お昼着) ⇒
CHAMISE ⇒
SORA terrace ⇒
足湯 ⇒
HAKKO ⇒
湯田中泊
- 10月22日(日)
湯田中 ⇒
道の駅で買い物 ⇒
小布施(10時着) ⇒
お写ん歩 ⇒
桝一市村酒造場 ⇒
ア・ラ・カフェ ⇒
東京着
まとめ記事
【山ノ内町】絶景
湯田中駅前から送迎バスで行ける竜王マウンテンパーク「SORA terrace」から見る雲海と美しい山々に感激☆
【山ノ内町】湯田中駅徒歩圏内で楽しめるグルメ
カフェ & スペース「CHAMISE(チャミセ)」で、地元食材のフルーツがたっぷり乗った「Berry & Berryフレンチトースト」がいただけます♪
「HAKKO」で信州の食材を使用した発酵料理は旨味がひかり、ついついお酒が進んでしまいました(^^) ここで初めて食べた「しょうゆ豆」の虜に☆
【山ノ内町】宿と温泉
「華灯りの宿 加命の湯」は和の空間と可愛いアートランプの柔らかな灯りに癒されました。館内の天然温泉と、湯田中温泉街の一部の温泉施設(桃山風呂、東雲風呂、楓の湯、大湯)が「無料」で利用できます♪
湯田中駅前のすぐ裏手にある「楓の湯」の足湯は無料で入れます♪ さぁ、Let’s ぽっかぽか(^^)/
【山ノ内町】買い物
山ノ内町 道の駅「北信州やまのうち」は新鮮な野菜や果物を安く購入できるのが魅力☆ なんと、シャインマスカットが350円で買えました♪
【小布施】雨の小布施3時間の過ごし方3つ
3時間のフリータイム。私は「写真&日本酒が好き。混雑は苦手」なのでこんなルートにしました。
その1 お写ん歩
栗の小径、オープンガーデンなど
その2 【蔵元訪問】桝一市村酒造場本店
※別サイト「日本酒に愛された女」に掲載しています。
【蔵元訪問】桝一市村酒造場本店の手盃台で純米酒「スクウェア・ワン」をちょい飲み♪」
その3 穴場カフェ「ア・ラ・カフェ」で中庭を愛でながらゆったりランチ♪
【番外編】山ノ内町で6時間のフリータイムの過ごし方案
季節は秋。「約6時間のフリータイム」があり、「自然・写真・日本酒もビールも好き♪ 」な方向けのオススメバス旅案を考えました♪ 本当は2日目にこの案を楽しむ予定だったのです。。うぅ、台風め(;_;)
さいごに
東京駅から高速バスで休憩も入れながら4時間半で山ノ内町へ。あいにく台風が接近している中の旅行でしたが、
と、大興奮するほどの雲海を見ることが出来、行って良かったです。雲の上に浮いているような浮遊感と、現世ではないような不思議な感覚は、一度皆さんにも味わっていただきたいです~☆
山ノ内町は、 小さな町にキュッとコンパクトに可愛いお店・宿・温泉がまとまっているので、余分な移動がなくて楽だなぁと思いました(^^) 今度は新緑の頃、また訪れたいなと考えています♪ その時は今度こそ、志賀高原の池めぐりも☆
山ノ内町、湯田中、志賀高原方面へ行く方の参考になれば幸いです☆ では、また(^^)♪
[weather-in-japan id=”200010″ date=”1,2,3″]
この記事へのコメントはありません。