【春の長野2泊3日旅】2日目⑦ 鏡池と雪の残る戸隠連峰 [長野県長野市](2006年)

長野

こんにちは。ふわりです♪
2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(日)~5月2日(火) 2泊3日の長野旅。
2日目7つ目に訪れたのは、そばの実から車だとピュン!と行ける距離にある鏡池です。氷が張っている鏡池、まだ雪の残る戸隠連峰と白樺のある風景はしんとしていて美しかったです☆

2021年8月3日

鏡池

15:18

15:18

そばの実から鏡池へ向かう途中、道路の両側に雪の壁がありワクワクo(^^)o まさかまだこんなに雪が残っているなんて思いませんでした☆

15:23

15:23

鏡池に到着~(^^)/ 雪をかぶった戸隠連峰と白樺と氷の張った鏡池。冬景色も美しい。

15:26

15:26

GW5月1日でも戸隠は寒く、こんなに氷が張っていました。

15:27

15:27

氷が溶けている箇所は鏡のようになっていました。

ご参考:新緑の頃

新緑の頃はこんな感じです。この時は風があり水面はさざ波が立っており鏡のようには見えませんでしたが、素晴らしい景色でした☆(撮影:2001年5月20日)

情報

名称 鏡池
住所 長野県長野市戸隠
交通アクセス

【そばの実から鏡池へのルート】約1.9km、車で4分

関連サイト
備考 駐車場、トイレあり。

地図

機材・愛用品

デジタルカメラ:FUJIFILM Finepix F700

さいごに

初めて鏡池を訪れたのは、たしか先程「ご参考:新緑の頃」でアップした写真を撮った2001年5月だったと思います。当時、池や滝めぐりにはまっていて地図で見つけて行ったところ、青空、山、新緑の木々、池がコンパクトにまとまって1つの絵になっており、私の中での長野のイメージがそこにありとっても気に入った場所です♪ 風のない日は後ろに見える戸隠連峰が水面に鏡のように映りとても美しいそうです。私達が訪れた時はGWでもまだ人はまばらでのどかな雰囲気でしたが、今では有名な撮影スポットだとか☆ 今度行くときはたくさん写真を撮りたいな。
皆さんもぜひ!そばの実とセットで訪れてみてくださいね♪
では、また~(^^)/


長野のホテル・宿泊施設(じゃらんnet)

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました