こんにちは。ふわりです♪
2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(日)~5月2日(火) 2泊3日の長野旅。
2日目5つ目は「さくら名所100選」に選定されている須坂市の臥竜公園(がりゅうこうえん)の桜です。
12時~13時まで約1時間、一周約800mの竜ヶ池の周りを散策しながら桜を愛でてきました。タイミング的には終わりがけでしたが、花吹雪や花筏が見られて「これも風情があっていいものよのぅ(^^)」と思ったひとときでした。
2021年7月25日
臥竜公園の桜
竜ヶ池の周りを散策♪
「しだれ桜って色っぽいなぁ。」と思ってしまう。
花筏
園内に入った時、桜はだいぶ終わりがけでタイミング的には遅かったかと思いましたが、こんな風に花吹雪や花筏が見られたのでそれもいいものだなぁと(^^)
ここから見る景色がとってもステキでした☆
草団子も♪
お花見と言えばお団子もね(^^)
動画:花吹雪 (4秒)
撮影サイズが小さいですが(^^; 雰囲気だけでも楽しんでいただけたら♪
情報
名称 | 臥竜公園(がりゅうこうえん) |
---|---|
住所 | 長野県須坂市臥竜2-5-13 |
交通アクセス | |
関連サイト | |
備考 |
地図
機材・愛用品
デジタルカメラ:FUJIFILM Finepix F700
さいごに
臥竜公園はぐるっと池の周りを歩くのにちょうど良い広さで、しっとりとした雰囲気の中、桜と池を愛でながらゆったり過ごすのに良い場所でした♪ 近所に住んでいたら毎日のお散歩コースにも良さそうですね。
この後は飯綱・戸隠へ行く目的の1つ!戸隠の「そばの実」へお蕎麦を食べに行きましたo(^^)o
では、また~(^^)/