【春の長野2泊3日旅】2日目① むれ水芭蕉園の水芭蕉 [長野県上水内郡飯綱町](2006年)

駐車場から歩いて約1分で水芭蕉とご対面☆

こんにちは。ふわりです♪
2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(日)~5月2日(火) 2泊3日の長野旅。
2日目1つ目は「春と言えば水芭蕉も見たいな♪」と、妙高戸隠連山国立公園のいいづなリゾートスキー場横にあるむれ水芭蕉園へ。駐車場から歩いて約1分で湿地にぽこぽこと咲く白い水芭蕉に会えました(^^)

2021年8月4日

むれ水芭蕉園の水芭蕉

木道が設置されているので、木道を散策しながら湿地にぽこぽこと咲く白い水芭蕉や黄色いリュウキンカを見ることが出来ました。

9:40

9:40

9:40

9:40

9:41

9:41

9:44

9:44

9:48

9:48

9:53

9:53

10:01

10:01

土が赤茶色なのは、近くの川の水に鉄分が多く含まれているからだそうですo(^^)o

情報

水芭蕉40万株とリュウキンカ10万株が、鮮やかな新緑の中に咲き誇ります。
一周30分ほどの木道が整備されています。
駐車場から徒歩1分という手軽さも魅力。
出典:環境省妙高戸隠連山国立公園見どころガイド妙高戸隠連山国立公園総合ガイドブック:05 歩こう、花を見に!滝を見に!(P.12)(PDF)

名称 むれ水芭蕉園
住所 長野県上水内郡飯綱町川上
交通アクセス
  • 車:①上信越自動車道「信濃町IC」から15km(約30分)、②上信越自動車道「信州中野IC」から20km(約40分)
  • 電車・タクシー:しなの鉄道北しなの線「牟礼駅」下車、タクシーで「牟礼駅」から約20分
関連サイト
備考

いいづなリゾートスキー場 北隣、駐車場から徒歩1分。入園無料。

道路脇にあります

道路脇にあります

地図

機材・愛用品

デジタルカメラ:FUJIFILM Finepix F700

さいごに

飯綱の保養所に宿泊し出発してすぐ道路脇に「水芭蕉」の看板を見つけ、

こんな近くにも水芭蕉が見られる場所があったんだね(^^)

と、初めて立ち寄ったむれ水芭蕉園。いいづなリゾートスキー場の駐車場に車を停めて歩いて約1分で真っ白な水芭蕉とご対面出来て感激っ☆ 滞在時間は約20分間でも十分楽しめましたo(^^)o 湿地に行くまでにはある程度歩かなければいけないところが多い中、いろいろ観光したい時には助かりますね♪ 水芭蕉と言えば戸隠森林植物園の水芭蕉も素敵なので、興味のある方はそちらもぜひ☆
この後は地蔵久保のオオヤマザクラを見に行きました。
では、また~(^^)/

関連記事

【春の長野2泊3日旅】2日目⑦ 鏡池と雪の残る戸隠連峰 [長野県長野市](2006年)

3種類のマクロレンズで撮影した雫写真14枚 [写真撮影機材別の作例]

Advertisements

関連記事

  1. CHAMISEのフレンチトースト

    CHAMISE カフェ & スペースで…

    こんにちは、ふわりです♪2017年10月21日~22日(1泊2日)、大好…

  2. 【春の長野2泊3日旅】2日目⑤ さくら名所100…

    こんにちは。ふわりです♪2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(…

  3. 【旅レポまとめ】春の長野2泊3日旅:桜や美しい長…

    こんにちは。ふわりです♪2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(…

  4. ふわり写真:eye-kameinoyu

    華灯りの宿「加命の湯(かめいのゆ)」柔らかな灯り…

    こんにちは、ふわりです♪長野・山ノ内町1泊2日ツアーの旅の宿は、長野・山…

  5. 信州紅葉絶景めぐり:長円寺・白樺湖・御射鹿池・横…

    こんにちは。ふわりです♪2019年10月下旬、信州紅葉絶景めぐり日帰りバ…

  6. 【春の長野2泊3日旅】1日目① 光城山(ひかるじ…

    こんにちは。ふわりです♪2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(…

  7. eye-yamanouchi-matome

    【旅レポまとめ】長野県 山ノ内町&小布施 1泊2…

    こんにちは。ふわりです♪「みなさんは、長野は好きですか?バスツアーに参加…

  8. 【春の長野2泊3日旅】2日目⑦ 鏡池と雪の残る戸…

    こんにちは。ふわりです♪2006年、GWを利用して友人の車で4月30日(…

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP