こんにちは。ふわりです♪
2020年11月4日~6日、秋の名古屋2泊3日旅。Ovallライブと観光とグルメを堪能した旅レポへのリンクを日付ごとにまとめました。気になる記事がありましたら、のぞいてみてくださいね(^^)
2021年3月11日
旅程
- 2020年11月4日(水)(名古屋市)
ノリタケの森散策 → 名古屋城散策 & 名古屋グルメ → Live:Ovall Tour 2020 → 【夜ご飯】居酒屋 → 【宿】ベッセルホテルカンパーナ名古屋 - 2020年11月5日(木)(豊田市、名古屋市)
香嵐渓散策とグルメ・ 香積寺(こうじゃくじ) → 【夜ご飯】男キモノ & BAR 蛙屋 大須赤門 → 【宿】ベッセルホテルカンパーナ名古屋 - 2020年11月6日(金)(名古屋市)
東山スカイタワー・ 東山動植物園 → 帰路
2020年11月4日
- ノリタケの森散策
1日目、最初に訪れたのはノリタケ本社敷地内に建てられている「ノリタケの森」。美しいレンガ造りの建物を眺め、キレイに手入れされた庭園を散策。 - 名古屋城散策 & 名古屋グルメ
名古屋に来たらやっぱり名古屋城は見たい♪ ってことで、1時間ほどお写ん歩 & 名古屋グルメを楽しんできました(^^) 初日から名古屋グルメを2つ食べられて満足♪ - Live:Ovall Tour 2020
今回の旅の目的「Ovallのライブ」は、体感15分!最高にカッコよくてしびれました❤ - 宿:ベッセルホテルカンパーナ名古屋
部屋に入った瞬間「イイ♪」って思った洗練された落ち着く雰囲気。カーテンが自宅のものと似ていたのもあったかな。
今回の旅のメインイベントのOvall LIVE前に調子に乗って名古屋の町を歩きすぎてグッタリ。。でしたが、憧れの!? シモンズのベッドで30分だけ!とタイマーをかけて仮眠したら、すっかり元気に(^^)/ やっぱり寝具って大事なんですね~(笑)
2020年11月5日
- 香積寺(こうじゃくじ)
15時ころ、香嵐渓の散策コースの途中にあった「香積寺(こうじゃくじ)」へ。階段を上った先に見えた青もみじの美しさ、緑色の世界に感動☆ - 香嵐渓散策とグルメ
お昼から約3時間、渓流沿いを散策♪ 紅葉の見頃まではあと1週間?という感じでしたが、青空と山と色づき始めた木々とキレイな川を見て、ちょっとグルメも楽しんで満足~o(^^)o そんな写真と、後半に名古屋駅から電車・バスでの行き方についても少し書きます。 - 夜ご飯:男キモノ & BAR 蛙屋 大須赤門
店内にディスプレイされている着物を眺めながら「ちょい呑みプレート」と「自家製燻製」をつまみながら美味しい日本酒をくぴり♪ 女将さんの明るい笑顔に癒やされる(^^)そんな素敵なお店でした。
※ 別ブログ:「日本酒に愛された女」へリンクしています。男キモノ & BAR 蛙屋 大須赤門:ちょい呑みプレートと自家製燻製と日本酒♪(愛知県名古屋市) - 宿:ベッセルホテルカンパーナ名古屋
連泊しました。
2020年11月6日
- 東山スカイタワー
最終日は名古屋駅からあまり離れたくなかったので、この2つをチョイスしました。
東山スカイタワーの展望室から見た眺望はスカッと遠くまで見渡せて、広い空、遥か彼方の山々、町並み、ビル群、紅葉がパーっと見渡せてまるで未来都市を見ているかのようでとても気持ちが良かったです。 - 東山動植物園
東山公園内にある東山動植物園でカリフォルニアアシカに癒され、本物の熊に驚き、初めて見たコアラにほっこり。優しい瞳をしたキリンさんに挨拶してほわわんと心がゆるんだひととき。 - 駅弁:だるまの味噌カツエビヒレカツ弁当930円
電子GoToを使い、グランドキヨスク名古屋で「だるまの味噌カツエビヒレカツ弁当(930円)」とお茶(151円)、お土産に「ういろうとうなぎパイミニ」を購入。美味しい駅弁を食べながら帰りの車内から見たうろこ雲がキレイでした。
旅行会社
JR東海ツアーズ「WEBぷらっと 名古屋・岐阜シングル」を利用しました。
JTBと楽天トラベルも似たようなツアーがありますね
東京都発名古屋の新幹線・JR+ホテル利用ツアー一覧・予約(JTB)
JR 新幹線+ホテル(宿泊)パック検索(楽天トラベル)
旅のおとも
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL24F14GM
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY] → エレコム off toco
「エレコム off toco」の検索結果
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
このカメラバッグ、もう3年半も使っているんだなぁo(^^)o
さいごに
名古屋を訪れるのは2回目。まさか2020年の春に大ファンになったOvallのライブを見るために、秋に名古屋へ遠征をすることになるなんて、人生面白いですね(^^) いろいろ楽しかった中でも、観光地としては思い切って2日目に足を伸ばした香嵐渓はとても良かったなぁ☆
旅の帰路は毎回お家に帰れる安堵感よりもちょっと寂しくなります。もう次の旅に出たくなります(笑)日常の合間に旅のエッセンスを「ポチョンッ♪」とたらして、人生の色に深みを足していけたらいいな☆ そんな風に思っています。
では皆さま、良い旅を~(^^)/
関連記事
その他、私が訪れた旅レポまとめは「旅レポまとめ年別インデックス」をご覧くださいませ☆