多摩川からのメッセージ(2017年 元日)

川からメッセージをもらえたような気がしました☆

こんにちは。ふわりです♪
2016年12月に入り悶々と考える日々が続き、帰省せず自宅で年越ししました。
年が明けた2017年1月1日。テレビをつけると初日の出の映像が流れる中、ふと、
「そうだ!多摩川に初日の入りを見に行こう♪」
と、思いたち出かけた多摩川からメッセージを受け取りビックリ(・o・)
そんな日の出来事です。

2017年1月1日

元日の多摩川

昨年引越してから多摩川に行くのは初めて。地図を頼りにてくてく歩くと、この日は真冬にしてはあまり気温が下がらず、ダウンジャケットの中、背中の辺りがだんだんぽかぽかしてきて気持ちいい♪

多摩川に到着。パッと目に飛び込んできたのは、荒々しい野性味あふれる多摩川でした。

え?これが多摩川なの??

と、驚きました。長年暮らしてきた下流の多摩川沿いの光景とは全然違ったのです。

多摩川の下流

これが以前暮らしていた付近の多摩川の口径。川の流れは緩やか。
こうして比べてみると、随分遠くへ来たもんだなと(^^;

20170101_02

岩肌をなめるように次から次へと、どくどくと絶え間なく流れ続ける川の流れに目が釘付けになりました。
川の水は岩の形に沿って滑らかにするすると流れ、大きめの岩にぶつかるとパンっとくだけ、その後は何事もなかったかのように岩に沿って、勢いをそのままにまたするりと川の流れに乗っていきます。

20170101_04

また少し深みのある所では流れが遅くなったり、あぶくになったり、ぐるぐる渦巻いていたり。ずっとぐるぐるしているかと思いきや、ある時、ふっとまた前へ流れていきます。
目の前にある障害物にあわせて抵抗することなくいろんな形に自由自在に変わり、踊ったり、はじけたりしながら流れ続けるのです。

20170101_03

ただ流されるまま前へ前へ。。。
そんな川の水を見ていたら、ふっと、

頭で考えすぎないで、とにかく前へ進めばいいじゃない(^^)?

そんなメッセージをもらえたような気がしました☆
あ、来たな。いつものやつ(^^) とことん考えた先のある日、どっからか、す~っと答えがふってくることがあります。川からメッセージをもらえたのは初めて☆

それからすごく体も気持ちも楽になり、この日から、私の新しい章が始まりました♪
さぁ、進もうっと(^o^)/

2017年・初日の入 【レンズ:SEL50F18F】

2017年・初日の入 【レンズ:SEL50F18F】

機材

新緑の多摩川沿いをお写ん歩♪(2017年4月)

Advertisements

関連記事

  1. 新緑の多摩川沿いをお写ん歩♪(2017年4月)

    こんにちは。ふわりです♪2017年4月某日、多摩川沿いを南下してお写ん歩…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP