夜明けの空と昇る太陽 [2013年11月] 機材:SONY NEX-5N + SEL16F28、SEL50F18

朝景

こんにちは。ふわりです♪
2013年11月中旬、濃紺からオレンジ色に変わっていく夜明けの空と、多摩川大橋から昇る太陽をパチリ。
そんな写真11枚をどうぞ♪

夜明け

【機材】SONY NEX-5N + SEL16F28、SEL50F18
※PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、一回り大きなサイズでご覧いただけます。

(05:46)f/4、1/40秒、ISO-640、+-0、16mm

(05:46)f/4、1/40秒、ISO-640、+-0、16mm

わぁ☆ブルーモーメントだ(^^)

寒い中早起きしたご褒美でしょうか!? ガス橋の上からこんな素敵なブルーモーメントを見ることが出来ました♪

「どこから日が昇るのだろう?角度的にもう少し右からの方がいいかな?」
と、ガス橋から多摩川沿いを川崎方面へ南下しました。

(06:01)f/5、1/80秒、ISO-1000、+-0、50mm

(06:01)f/5、1/80秒、ISO-1000、+-0、50mm

ひっそりとした神聖な雰囲気☆

(06:01)f/5、1/80秒、ISO-1000、+-0、50mm

(06:01)f/5、1/80秒、ISO-1000、+-0、50mm

(06:04)f/5、1/60秒、ISO-100、-0.3、16mm

(06:04)f/5、1/60秒、ISO-100、-0.3、16mm

(06:05)f/5、1/80秒、ISO-100、-0.3、16mm

(06:05)f/5、1/80秒、ISO-100、-0.3、16mm

この木、好き♪

(06:17)f/3.2、1/640秒、ISO-100、+-0、50mm

(06:17)f/3.2、1/640秒、ISO-100、+-0、50mm

雲の切れ間から陽の光が差し込み始めました。もっと南下したかったのですが、タイムアウト(^^; 河岸ギリギリまで移動してここで撮ることにしました。

(06:19)f/4.5、1/400秒、ISO-100、+-0、50mm

(06:19)f/4.5、1/400秒、ISO-100、+-0、50mm

多摩川大橋から太陽が昇り始めると同時に、川面に光がゆらゆら七色に光り写りました☆

(06:20)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+0.7、50mm

(06:20)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+0.7、50mm

鴨さんがプカプカと泳いでいます。

(06:21)f/4.5、1/640秒、ISO-100、+0.7、50mm

(06:21)f/4.5、1/640秒、ISO-100、+0.7、50mm

キレイ。。。

(06:23)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+0.7、50mm

(06:23)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+0.7、50mm、トリミング

もくもくと工場の水蒸気が立ち上っていました。

(06:24)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+0.7、16mm

(06:24)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+0.7、16mm

動画

撮影情報

地図

機材

さいごに

カメラを買ったらぜひ一度撮ってみたかった夜明け。想像していたよりもずっと美しいブルーモーメントと、日が昇り始めるとパーっと一面に光が広がっていく様子に感動しました☆ ふだんグースカピーと寝ている間に、こんな美しい光景が毎朝繰り広げられていたのですね~(^^)
この後、「さぁ帰ろう♪」と草むらを歩きながらふと靴を見ると、しっとりと濡れています。たっぷり夜露を含んだ草で濡れたようでした☆ そちらは別記事でアップしますね。
では、また~(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました