こんにちは。ふわりです♪
2013年11月中旬、夜明けの空と昇る太陽を撮った後、帰りがてら撮った朝陽と夜露と草の写真8枚です。
2022年1月15日 2020年4月20日
朝陽と夜露と草
【機材】SONY NEX-5N + SEL50F18
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます
朝陽とススキ
夜露と草
日が昇ってからは、辺り一面オレンジ色だった世界があっという間に白色に変わっていきました。
撮影情報
地図
機材
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:SEL50F18
さいごに
ふだん午後2時以降にお花を撮影するのが好きなので、「早起きして何かを撮る」という考えがありませんでしたが、冬になり自宅のベランダから見た朝陽がとても美しかったので、「もしかしたらもっと近くで朝陽が見えるかも!?」と出かけたら大正解☆ 空の色の変化や、今まで意識して見たことのなかった草にびっしりまん丸の夜露がついている光景などの新しい発見がありました。当時持っていた50mmの単焦点レンズで夜露をのぞくとキラキラ光ってとてもキレイで、「玉ボケが見える~♪」と、テンションが上がりました(^^) 夢中になって撮って帰宅後足元を見ると靴がドロドロに汚れており苦笑い。靴をざっと水洗いして、撮れ高チェックをするまでのドキドキ・ワクワク感も忘れられませんo(^^)o 寒い朝早起きするのはつらいですがこんな素晴らしい光景が見られるなら、また行ってみたいなと思いました。
皆さんももし機会がありましたら、ぜひドラマチックな朝をご堪能くださいませ☆
では、また~(^^)/
関連記事
更新履歴
2022年1月15日:カテゴリー変更(旧:草木)
この記事へのコメントはありません。