横浜港大さん橋から眺めたTHE横浜な景色[2021年2月](神奈川県横浜市)

神奈川の撮影スポット

こんにちは。ふわりです♪
2021年2月中旬、用事をすませた後てくてく歩いて「横浜港大さん橋」へ。
強めの冷たい風がピープーとよく吹いた日でしたが、屋上広場から眺めた広い空、海、ベイブリッジ、みなとみらいの風景に深呼吸~♪ 滞在時間30分でリフレ~ッシュしてきた写真12枚をどうぞ♪

2021年2月22日

横浜港大さん橋からの景色

【機材】SONY α7II + SEL24F14GM
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます。

停泊中の飛鳥II

(13:48)f/16、1/160秒、ISO-100、+-0  ※ 調整

(13:48)f/16、1/160秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(14:14)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+1 ※ 調整

(14:14)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+1 ※ 調整

(14:11)f/16、1/100秒、ISO-100、+1 ※ 調整

(14:11)f/16、1/100秒、ISO-100、+1 ※ 調整

「大きい~!カッコいい~♪」と、見上げたのはクルーズ客船・飛鳥II。白・赤・青が爽やかで青空に映えて素敵☆ 思わずたくさん写真を撮りました。まさか客船を撮る日が来るなんて(^^)

横浜ベイブリッジ

(13:51)f/1.6、1/8000秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(13:51)f/1.6、1/8000秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(13:53)f/1.6、1/8000秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(13:53)f/1.6、1/8000秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(13:56)f/9、1/160秒、ISO-100、+1.7 ※ 調整

(13:56)f/9、1/160秒、ISO-100、+1.7 ※ 調整

横浜ベイブリッジって美しいですよね~♪ 無駄のない美しさは憧れ☆

デッキ

(13:47)f/16、1/125秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(13:47)f/16、1/125秒、ISO-100、+-0 ※ 調整

(14:06)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+0.7 ※ 調整

(14:06)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+0.7 ※ 調整

(14:00)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+0.3 ※ 調整

(14:00)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+0.3 ※ 調整

(14:02)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、-0.3 ※ 調整

(14:02)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、-0.3 ※ 調整

波のうねりをイメージした大さん橋のデッキは見ても歩いても楽しいo(^^)o それに流線型って、なんだか癒やされる~♪

みなとみらい

(14:04)f/1.4、1/5000秒、ISO-100、+1.3 ※ 調整

(14:04)f/1.4、1/5000秒、ISO-100、+1.3 ※ 調整

(14:05)f/1.4、1/6400秒、ISO-100、+1.3 ※ 調整

(14:05)f/1.4、1/6400秒、ISO-100、+1.3 ※ 調整

ランドマークタワー、赤レンガ倉庫、クイーンズスクエア横浜、インターコンチネンタルが見えると、

わぁ♪ 横浜だぁo(^^)o

って、嬉しくなります(おのぼりさんw)。

撮影情報

名称 横浜港大さん橋国際客船ターミナル
住所 神奈川県横浜市1-4 中区海岸通1-1-4
交通アクセス
公式サイト

地図

機材・愛用品

「エレコム off toco」の検索結果
Amazon  楽天市場  Yahoo!ショッピング

さいごに

数年ぶりに訪れた横浜大さん橋は「蜜」とは程遠い状況で、広い敷地に人はポツンポツンといた程度でした。寒かったのもあって、皆さんくるりと一周したら帰っていく~という感じのようでした。ここは「横浜に来たんだなぁ~o(^^)o」という気分が味わえてとても楽しい場所なので、横浜の港の雰囲気を味わいたい時や気分をリフレッシュしたい時などにオススメです☆
三脚を買ったら夜景も撮りに行きたいなぁ♪ 赤レンガ倉庫でかわいい雑貨とかも見てみたいなぁ♪
では、また~(^^)/

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました