吾妻山公園は菜の花畑と富士山と海が眺められる絶景スポット(2015年2月)[神奈川県中郡]

天国みたいな場所☆

こんにちは。ふわりです♪
この時季になると思い出すのが、神奈川県中郡二宮町にある吾妻山の山頂から眺めた菜の花と富士山。6万株の黄色い菜の花、真っ青な空、白い雪をかぶった富士山の色のコントラストがとっても美しいんですよ~☆

こんな天国みたいな場所があるんだ~(^^)

と驚きました。まん丸な顔をした可愛いニャンコにも会えたり☆
2015年2月中旬に訪れた際の写真多めでどんなところなのか?書きますね。これから出かけられる方のご参考になれば嬉しいですo(^^)o

2019年1月25日  2019年1月25日

吾妻山の頂上にて

※ PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、少し良い画質(1200×800)の写真がご覧いただけます。

菜の花と富士山

富士山と菜の花のコラボだぁ~(^o^)

富士山、ドーンッ!!地元の方いわく「この冬で一番キレイな富士山だね~!」とのこと。とてもLucky☆でした。ありがたや。。。

菜の花と海

うほぉ~!絶景だぁ~(^o^)/

ほんとーっに、この絶景が素晴らしかったです。感激しました☆もし富士山が見えなくても、きっと満足出来ると思います(^^)

ゆったり。。。海ってほんといいですねぇ(^^) なかなかこうして高い位置から海を見下ろすことはないので、とっても新鮮でした♪

菜の花と穏やかな海も見えてなんて気持ちいい場所なの~☆

菜の花いろいろ

みなさん、くつろいでいるようです(^^)

丸太の上に座るニャンコに出会う(=^・^=)

丸太の上に、ニャンコが!!

丸太の上に、ニャンコが!!

うふふ。富士山を眺めていますよ(^^)

うふふ。富士山を眺めていますよ(^^)

おねむzzz...

おねむzzz…

寝てないよ。目を閉じてただけよ(笑)

寝てないよ。目を閉じてただけよ(笑)

あぁ、やっぱりまぶたが閉じていくぅ~。。。

あぁ、やっぱりまぶたが閉じていくぅ~。。。

キリッ!(としたつもり)

キリッ!(としたつもり)

気持ちいいニャー

気持ちいいニャー

丸太の上で器用に座り、こっくりこっくりオネムなにゃんこ(^^) まん丸な顔をしてふわっふわな毛並みで超可愛かったです♪ 眠くて眠くてしょうがないって感じでした(笑)いい場所に座っているもんだから、ちょっとした撮影会になって人間どもに囲まれているのに、ちっとも気にせずお昼寝♪ 大物だなぁ~(^^)
飼い主さんにお話しをうかがったところ「チャミちゃん」というお名前で、週末にはにゃんこと一緒に山を登ってくることが多いそうです。ほんと吾妻山が好きなんですって☆自分でちゃんと山を登るんだそうですよ。すごい!!

ワンコもお花見♪

可愛いワンコも登場!菜の花を見てはてくてく、歩いていました(^^) 何を思っているんだろう~♪

道中

お花、景色など

こんな所や通路沿いに沿ってなど、水仙が咲いていました。

海の色が、とってもキレイでした☆

ローラー滑り台があるよ

ローラー滑り台があるよ

玉ボケキラキラ。夕方の光☆

玉ボケキラキラ。夕方の光☆

ビタミンカラー☆

ビタミンカラー☆

つぼみ♪

つぼみ♪

うさぎ園

両足を揃えてて可愛い♪

両足を揃えてて可愛い♪

パンダちゃんみたい♪

パンダちゃんみたい♪

仲良し☆

仲良し☆

オネムなのぉ。。。

オネムなのぉ。。。

毛づくろい中~

毛づくろい中~

まん丸なお姿がたまりませんっ♪

まん丸なお姿がたまりませんっ♪

小さいうさぎがたくさんいました。緑色のフェンス越しに無理やり撮りました(^^; もっふもふの毛並みのうさちゃんは、と~っても可愛くて触りたかったですo(^^)o

吾妻山公園情報

名称 吾妻山公園(あづまやまこうえん)菜の花畑
住所 神奈川県中郡二宮町二宮 山西1093
交通アクセス JR東海道線「二宮駅」から徒歩で20分~25分
関連サイト
備考 吾妻山の標高は136.2m。二宮駅から徒歩で20分~25分かかります。急坂なので休憩しながらどうぞ♪

地図

さいごに

菜の花と富士山と海とニャンコ、いかがでしたか?
がんばって坂道を登った先には、こんな素晴らしいご褒美が用意されていました☆ 日が暮れて寒くなるギリギリまで吾妻山公園を散策してめいっぱい楽しんできました。
例年2月中旬くらいまで菜の花を楽しめます。皆さんも、吾妻山の山頂から絶景を眺めながら美味しいおにぎりでもいかがですか~(^^)♪
では、また~(^^)/

機材・愛用品

【作例】SEL24F14GM:マジックアワーに海辺で撮った写真10枚(2019年1月 銚子マリーナ)

【三浦日帰り旅】河津桜と菜の花と青い海と美味しいマグロ(2014年3月)

Advertisements

関連記事

  1. 引地川親水公園:自然豊かで新緑散歩が気持ちいい場…

    こんにちは。ふわりです♪2022年5月上旬、神奈川県藤沢市の「引地川親水…

  2. 吾妻山公園から見た富士山と菜の花と海の写真[20…

    こんにちは。ふわりです♪2020年12月31日、富士山と菜の花と海が見た…

  3. 山下公園のお花と港風景と美味しいお土産 [202…

    こんにちは。ふわりです♪2021年3月下旬、しだれ桜を撮りに神奈川県横浜…

  4. 本牧山頂公園のお写ん歩風景写真 [2021年3月…

    こんにちは。ふわりです♪2021年3月中旬、はじめて本牧山頂公園 へお写…

  5. 横浜港大さん橋から眺めたTHE横浜な景色[202…

    こんにちは。ふわりです♪2021年2月中旬、用事をすませた後てくてく歩い…

  6. アメリカ山公園で撮った景色やお花の写真 [202…

    こんにちは。ふわりです♪2021年3月下旬、元町公園で桜を愛でたあとに訪…

  7. 港の見える丘公園ざっくり散歩[2021年2月](…

    こんにちは。ふわりです♪2021年2月下旬、約15年ぶり?に「港の見える…

  8. 【三浦日帰り旅】河津桜と菜の花と青い海と美味しい…

    こんにちは。ふわりです♪もうすぐ春ですねo(^^)o2014年3月中…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP