山下公園で夕方から夜にかけて撮影した写真17枚[2021年11月](神奈川県横浜市)

夕方から夜にかけて移り変わる空と月と風景☆

こんにちは。ふわりです♪
2021年11月中旬の夕方から夜にかけて、「夕方の山下公園通りのイチョウ並木 → 山下公園 → 横浜港大さん橋 → 山下公園 → 夜の山下公園通りのイチョウ並木」のルートでお写ん歩しました。
ラストは山下公園で撮った写真17枚をまとめてどうぞ(^^)/

2021年12月22日  2021年12月22日

山下公園で夕方から夜にかけて撮影した写真17枚

【機材】SONY α7II + SEL24F14GM
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます

1.花壇にて

(16:33)f/1.4、1/400秒、ISO-100、+0.7

(16:33)f/1.4、1/400秒、ISO-100、+0.7

(16:33)f/1.4、1/400秒、ISO-100、+0.7

(16:33)f/1.4、1/400秒、ISO-100、+0.7

1枚目をアップにすると、まんまるなスズメちゃん発見♪ お米?を食べておりました。カワユイっo(^^)o

(16:33)f/1.4、1/800秒、ISO-100、+0.3

(16:33)f/1.4、1/800秒、ISO-100、+0.3

11月中旬だというのに、まだ結構バラが咲いていました☆

2.夕景

(16:29)f/1.4、1/2500秒、ISO-100 *rcc

(16:29)f/1.4、1/2500秒、ISO-100 *rcc

(16:30)f/1.4、1/3200秒、ISO-100 *ss

(16:30)f/1.4、1/3200秒、ISO-100 *ss

(16:34)f/1.4、1/3200秒、ISO-100、+1

(16:34)f/1.4、1/3200秒、ISO-100、+1

(16:36)f/1.4、1/1250秒、ISO-100、+0.7

(16:36)f/1.4、1/1250秒、ISO-100、+0.7

少しもやっとした空模様でしたが、オレンジ色ベースからだんだんパステルカラーに変わっていくのがわかり、

これはもしかしたら大さん橋からキレイな月とパステルカラーの空と橋という組み合わせが見られるかも~o(^^)o

と、このあと急ぎ足で大さん橋へ向かいました♪

3.夜の山下公園

大さん橋でたくさん写真を撮って満足♪ 山下公園に戻り、てくてく歩きながら夜の風景をパチリ☆

(17:49)f/1.4、1/60秒、ISO-2000、-1、タングステン

(17:49)f/1.4、1/60秒、ISO-2000、-1、タングステン

(17:51)f/1.4、1/60秒、ISO-2500、-1、タングステン

(17:51)f/1.4、1/60秒、ISO-2500、-1、タングステン

夜になっても空はもやっとしていましたが、藍色の空とお月さまと氷川丸は絵になりとってもステキでした☆

(17:53)f/1.4、1/60秒、ISO-1250、タングステン *ce

(17:53)f/1.4、1/60秒、ISO-1250、タングステン *ce

(17:56)f/1.4、1/60秒、ISO-500、タングステン *aie

(17:56)f/1.4、1/60秒、ISO-500、タングステン *aie

海の方を向いて優しく見守ってくれている水の守護神像は、横浜市と姉妹都市のアメリカ サンディエゴ市より寄贈されたものだそうです。噴水の真ん中に立ち夜はライトアップされているので、噴水の強弱にあわせて変わっていく様子を眺めたりするのも楽しいです♪

ご参考)お昼の様子:山下公園のお花と港風景と美味しいお土産 [2021年3月](神奈川県横浜市)

(17:58)f/1.4、1/30秒、ISO-3200、タングステン *aie

(17:58)f/1.4、1/30秒、ISO-3200、タングステン *aie

(18:00)f/1.4、1/50秒、ISO-3200、-1、タングステン

(18:00)f/1.4、1/50秒、ISO-3200、-1、タングステン

(18:01)f/1.4、1/25秒、ISO-3200、タングステン *ss

(18:01)f/1.4、1/25秒、ISO-3200、タングステン *ss

(18:08)f/1.4、1/60秒、ISO-1250、タングステン *ss

(18:08)f/1.4、1/60秒、ISO-1250、タングステン *ss

(18:09)f/1.4、1/60秒、ISO-2500、タングステン *ale

(18:09)f/1.4、1/60秒、ISO-2500、タングステン *ale

(18:10)f/1.4、1/40秒、ISO-3200、タングステン *ss

(18:10)f/1.4、1/40秒、ISO-3200、タングステン *ss

撮影情報

名称 山下公園
住所 神奈川県横浜市中区山下町279
交通アクセス
  • みなとみらい線「元町・中華街駅」から徒歩約2分(180m)
  • JR京浜東北・根岸線/横浜市営地下鉄ブルーライン「関内」駅から徒歩20分
公式サイト 横浜市山下公園

地図

機材・愛用品

ご参考:2021年モデル

さいごに

16時から18時までの約2時間で、「イチョウ並木(夕方)」、「大さん橋」、「山下公園」までたっぷり楽しめたお写ん歩でした(^^) 夕方から夜は空がどんどん変化していき、見える風景が変わるのでとても楽しいですね♪ パステルカラーの空とお月さま、藍色の空とお月さまが特に印象的でした☆ 冬になると空が澄んでくるので、もっとキレイな空が見られると思います。機会がありましたら、皆様もぜひ~♪
では、また~(^^)/

関連記事

【2021年】買ってよかったもの12選:日用品、台所用品、防災グッズメイン

蓄電式もこもこ湯たんぽ:約20分で充電できてホカホカ♪温かさも長持ち♪【レビュー】

Advertisements

関連記事

  1. eye-ootaguro-park-lightup

    幻想的で美しい大田黒公園の紅葉ライトアップ撮影に…

    こんにちは、ふわりです♪2017年12月初旬、ライトアップ撮影に初挑戦す…

  2. 多摩川浅間神社から見た富士山と夕景(東京都大田区…

    こんにちは。ふわりです♪今から5年前の2013年11月30日、友達に貸し…

  3. 横浜港大さん橋で夕方から夜にかけて撮影した写真1…

    こんにちは。ふわりです♪2021年11月中旬の夕方、山下公園通りのイチョ…

  4. 竹芝客船ターミナルからの夜景 2019年3月(東…

    こんにちは。ふわりです♪東京都港区の「竹芝客船ターミナル」付近で少しだけ…

  5. スマートイルミネーション横浜2013と横浜の夜景…

    こんにちは。ふわりです♪2013年10月下旬、横浜で開催されていた「スマ…

  6. 空の写真:夕方から夜にかけて太陽と雲が織りなす美…

    こんにちは。ふわりです♪2021年2月~8月の夕方から夜にかけて撮った空…

  7. 逆水門付近の夕焼け【作例】SONY NEX-5N…

    こんにちは。ふわりです♪冬は空気が澄んでいて空がキレイですよね☆夕焼…

  8. 夕焼けの写真[2020年11月]機材:SONY …

    こんにちは。ふわりです♪2020年11月下旬の夕方、一瞬見せてくれたパス…

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP