夜の玉ボケ遊び☆【作例】NEX-5N + SEL50F18

キラキラカラフル玉ボケが登場☆

こんにちは。ふわりです♪
2014年4月、明るくてよくボケる単焦点レンズ「SEL50F18」で夜の玉ボケ遊びをした写真5枚です☆
「いいレンズだったなぁ~☆」と、今見ても思います(^^)

夜の玉ボケ遊び☆

※ PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、少し良い画質(1200×800)の写真がご覧いただけます。

撮影場所

六本木のどこか(失念)

機材

さいごに

六本木の夜桜を撮りに行ったのですが、ほとんど桜が残っていない上に、方向音痴のため行きたい場所へたどりつけずしょんぼり。唯一撮れたのはこちらの写真だけでした(;_;)

あきらめて帰ろうとしたところ、どこかのホテルだったか、駐車場だったかの前のブルーのライトがとてもキレイだったので液晶画面をのぞいてみたら、キラキラカラフル玉ボケが登場☆ 一気に楽しくなりましたとさ♪ そんな5年前の出来事を思い出したのでアップしました☆
では、また~(^^)/

アイキャッチ・ガス橋の桜多摩川ガス橋緑地のお花見ポイントと2004年~2016年に撮影した桜ギャラリー(東京都大田区)

【書評】小さな家の暮らし:小さな家でのんびりのほほんと小さな道具を使って暮らすのっていいなぁと思った本

Advertisements

関連記事

  1. 夕焼けの写真[2020年11月]機材:SONY …

    こんにちは。ふわりです♪2020年11月下旬の夕方、一瞬見せてくれたパス…

  2. 横浜港大さん橋で夕方から夜にかけて撮影した写真1…

    こんにちは。ふわりです♪2021年11月中旬の夕方、山下公園通りのイチョ…

  3. 空の写真:夕方から夜にかけて太陽と雲が織りなす美…

    こんにちは。ふわりです♪2021年2月~8月の夕方から夜にかけて撮った空…

  4. スマートイルミネーション横浜2013と横浜の夜景…

    こんにちは。ふわりです♪2013年10月下旬、横浜で開催されていた「スマ…

  5. 多摩川浅間神社から見た富士山と夕景(東京都大田区…

    こんにちは。ふわりです♪今から5年前の2013年11月30日、友達に貸し…

  6. 竹芝客船ターミナルからの夜景 2019年3月(東…

    こんにちは。ふわりです♪東京都港区の「竹芝客船ターミナル」付近で少しだけ…

  7. 逆水門付近の夕焼け【作例】SONY NEX-5N…

    こんにちは。ふわりです♪冬は空気が澄んでいて空がキレイですよね☆夕焼…

  8. 自由が丘 マリクレール通りのクリスマスツリーと夜…

    こんにちは。ふわりです♪もうすぐイルミネーションシーズンですね~☆2…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP