こんにちは。ふわりです♪
2016年6月中旬に訪れた山梨県の八木崎公園シリーズ。
ラストは八木崎公園で出会った「紫陽花」、「ラベンダー(1)、(2)」以外の草花と風景写真8枚です♪
【機材】SONY α7 II + SEL90M28G、SAL135F18Z
この記事の目次
八木崎公園で出会った草花と風景
※ 写真をクリックすると少し良い画質(1200×800)の写真がご覧いただけます。
※ レンズ別に「SEL90M28G」、「SAL135F18Z」の順でアップします。
SEL90M28G(マクロレンズ)
【機材】SONY α7 II + SEL90M28G
SAL135F18Z
【機材】SONY α7 II + SAL135F18Z
撮影情報
地図
関連サイト
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL90M28G
- レンズ:SONY SAL135F18Z
- マウントアダプター:SONY マウントアダプター LA-EA3
さいごに
3年前の振り返りはおそすぎますが(^^; こうしてブログにまとめることで、「どんな場所だったっけ?どんな写真を撮ったっけ?」と再確認出来、「今度はどういう風に撮ろうかなo(^^)o?」と考える良いきっかけになりました☆
大石公園と八木崎公園は車があればビューンと移動出来る距離で、それぞれ雰囲気も異なり広くてたっぷりお花と自然と戯れられるとても楽しい場所でした。いつか大石公園から富士山も眺めてみたいなぁ☆
ということで、シリーズは完結です。これまでお付き合いいただき、ありがとうございました♪
では、また~(^^)/
関連記事:大石公園
- お花とアリの写真5枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)
- 蜘蛛の巣の写真4枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)
- 葉っぱについた雫の写真3枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)
- お花とチョウチョの写真4枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)
- ラベンダーの写真10枚 [2016年6月]【機材】SONY α7 II + SEL90M28G(山梨県・大石公園)
この記事へのコメントはありません。