こんにちは!「ボケが大好きなお花撮りすと」ふわりです♪
2014年から品川区・勝島運河沿いにある「しながわ花海道」に咲くコスモスを毎年撮り続けています。
2015年はいつも持ち歩くマクロレンズではなく、APS-Cフォーマット専用の単焦点レンズ「SONY SEL50F18」で撮ったところ、優しいボケ感のあるPureなコスモスの画が見えて新鮮でしたo(^^)o
そんな作例5枚をお届けします♪
※PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、少し良い画質の写真がご覧いただけます。
SEL50F18は、気軽に優しいボケ感が楽しめるレンズ
レンズはブラックとシルバーの2色。私は当時持っていたNEX-5Nがシルバーだったので、それに合わせてシルバーを購入しました♪
作例5枚
コスモスにピントを合わせて開放(F1.8)で撮りました。背景のマンションや水辺がボケて、コスモスだけがくっきりと見えます♪
と、ワクワクしましたo(^^)o
山本まりこ先生が撮る「エアリーフォト」に憧れて始めた写真。開放で「パシャッ☆」とシャッターを切っただけで、それっぽい写真が撮れそうな気がした瞬間です(^^)
開放&ハイキー(+2.7)でアゲアゲ!で撮ったところ、初めてエアリーフォトが撮れました(^^)/ とっても嬉しかったなぁ~☆
これは超明るく撮った1枚。色も明るさも飛びすぎ(笑)でも、なんだか夢の世界のような気がしませんか(^^)
思い切って遊ぶのも楽しいレンズです♪
写真の詳細データが不明なのですがこちらもかなりハイキーで撮ったところ、水彩画のような雰囲気で撮れました☆ 柔らかいボケも心地よいです(^^)「ボケが大好きなお花撮りすと」として、
と、確信した1枚です。
撮影情報
撮影場所
- しながわ花海道(勝島運河)東京都品川区東大井2丁目17辺り
- 京浜急行線「立会川駅」から徒歩約5分
機材
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:SONY SEL50F18
さいごに
単焦点レンズの「SEL50F18」で撮ったコスモスは、いかがでしたか?
「SEL50F18」は、2012年4月にミラーレス一眼カメラ「NEX-5N」で写真を撮り始めて、2012年12月に買った初めての単焦点レンズで、ちまたではボケ良し&コスパ良しで「神レンズ」と呼ばれており、写真の道へ誘ってくれた友人もオススメのレンズでした。
気になる点としては、オート撮影ではピントが合うまで「ジーコ♪ジーコ♪」と音をさせながらレンズが迷って行ったり来たり(笑)なことがちょこちょこあることですかね(^^;
でも約3万円で優しいボケ感、とろけ方、いっちょ前にそれらしい写真が撮れるならお安いもの、とてもコスパの良いレンズです♪ 重さもたったの202g!「軽いは正義☆」なんですよね~♪
ということで、「SEL50F18」はAPS-Cフォーマットのカメラで最初に買う単焦点レンズとして私もオススメ出来る1本です(^^)/
その他の作例も少しずつアップしていきますので、お楽しみに☆
この記事へのコメントはありません。