こんにちは。ふわりです♪
2015年6月初旬、SONY NEX-5Nに、SONY SEL1670Zをつけて等々力渓谷をお写ん歩。
新緑の爽やかな緑をパキッと気持ちよく切り取ってくれた作例7枚をアップします(^^)/
等々力渓谷をお写ん歩
※ PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、少し良い画質(1200×800)の写真がご覧いただけます。
ゴルフ橋からスタート
等々力不動尊
日本庭園「書院」の竹林
確か、ソフトフォーカスモードで撮ったと思います。
ちょっとおどろおどろしい雰囲気ですよね(^^; 建物があるのですが、ここはどこ?っていう感じでした。
等々力渓谷情報
名称 | 等々力渓谷 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区等々力1丁目22番 |
交通アクセス | 東急大井町線「等々力駅」下車徒歩3分 |
関連サイト |
地図
機材
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:SONY SEL1670Z
さいごに
2014年の春、旅先でキレイな風景を撮りたくて購入したAPS-C専用の標準ズームレンズ「SEL1670Z」。普段、お花ばかり撮っているので(笑)、旅以外でのこのレンズの出番は少なかったのですが、「新緑の等々力渓谷をこれで撮ったらどうなるだろう?」と出かけたところ、オートでストレス無くピントがすっと合いパシャパシャと撮れ、見たままクリアに撮れたことに驚き、
と、思いました。APS-C専用のカメラでお写ん歩や旅に持っていくならこれ1本でOK!そんな相棒でした♪
この記事へのコメントはありません。