こんにちは。ふわりです♪
2020年1月中旬、マクロレンズ(SEL90M28G)を持って昭和記念公園へ。
お目当ては春を告げる節分草❤ 今年も小さくてCuteな彼女に会えました(^^) その他にも1月ならではの風景を愛でてきましたので、そんな写真をお届けします♪
この記事の目次
昭和記念公園 2019年12月のお花たち
【機材】SONY α7 II + SEL90M28G
ソシンロウバイ(素心蝋梅)
ミツマタ(三又)
ビオラ
梅
つぼみ好き♪ そんな中、一輪だけ開花していたのでパチリとな☆
いろいろ♪
大きな杉の生命力を感じる場所。木の下にもぐると、Powerをもらえます☆
北海道への憧れ
「一面の雪景色と美瑛☆」なんてね(^^) 久しぶりに美瑛に行きた~い♪
帰りがけに見た空
天使の梯子が見えて、慌ててしまったカメラを取り出しました(^^)
小鳥ちゃん
撮影情報
開花場所
昭和記念公園:Mapに書き込みましたので、ご参考まで♪
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL90M28G
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
- バッグ:anelloのリュックサック & インナーソフトボックス
さいごに
曇りだったため、しっとり落ち着いたトーンとなりました。黄色いお花を撮るにはちょうど良かったかな♪
それにしても、この日はよく歩きました。こもれびの里まで行くと、なかなかいい運動になります(^^) 今度はどのルートでお写ん歩しようかな?
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。