昭和記念公園:2019年12月のお花たち【作例】SONY α7 II + SEL90M28G

SEL90M28G

こんにちは。ふわりです♪
2019年12月下旬の夕方、マクロレンズ(SEL90M28G)を持って昭和記念公園へ。
お目当ては冬の妖精スノードロップ❤ 開花宣言から1週間後でお花が少なかったですが、今年もカワユイ彼女に会えました(^^)
また、前回アップしたスイートアリッサムの他にもビオラシクラメンなども咲いており、カラフルな花壇にウキウキ☆した写真11枚です♪

昭和記念公園 2019年12月のお花たち

【機材】SONY α7 II + SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、少し良い画質(1200×800px)の写真がご覧いただけます。

スノードロップ

(15:33)f/2.8、1/200秒、ISO-100、+0.3

(15:33)f/2.8、1/200秒、ISO-100、+0.3

逆さ❤ 見えますかo(^^)o

(15:35)f/2.8、1/500秒、ISO-100、+0.3

(15:35)f/2.8、1/500秒、ISO-100、+0.3

シクラメンと原種シクラメン

(15:53)f/2.8、1/400秒、ISO-100、+0.7

(15:53)f/2.8、1/400秒、ISO-100、+0.7

(16:21)f/2.8、1/160秒、ISO-250、+-0

(16:21)f/2.8、1/160秒、ISO-250、+-0

2枚目の原種シクラメンはとても小さなお花なんですよ☆ 花木園展示棟前の斜面に咲いています。
過去記事:原種シクラメン:小さな小さな可愛い花

いろいろ

(15:44)f/3.2、1/160秒、ISO-400、+-0

(15:44)f/3.2、1/160秒、ISO-400、+-0

寒い冬に元気に咲くビオラちゃん。

(16:08)f/2.8、1/160秒、ISO-320、+0.3

(16:08)f/2.8、1/160秒、ISO-320、+0.3

こちらは葉牡丹です。葉っぱのグラデーションが美しい☆

(16:06)f/2.8、1/160秒、ISO-500、+0.3

(16:06)f/2.8、1/160秒、ISO-500、+0.3

パキッと2色に別れた不思議な落ち葉がひっかかっていました☆

(16:16)f/2.8、1/160秒、ISO-320

(16:16)f/2.8、1/160秒、ISO-320

(16:17)f/2.8、1/160秒、ISO-500、+-0

(16:17)f/2.8、1/160秒、ISO-500、+-0

名前がわかりませんが、小さくてピンク色の可愛いお花。夕方の逆光をあびてキラキラ光っていました☆

(16:17)f/2.8、1/160秒、ISO-500、+-0 ※Classic B&W

(16:17)f/2.8、1/160秒、ISO-500、+-0 ※Classic B&W

(16:25)f/2.8、1/160秒、ISO-250、+-0 ※Mood Enhancer

(16:25)f/2.8、1/160秒、ISO-250、+-0 ※Mood Enhancer

ハーブ園にて♪

撮影情報

開花場所

昭和記念公園:①花木園売店近くの花壇、②花木園展示棟前の斜面、③ハーブ園

機材・愛用品

anelloのリュックサック:AT−B0197Bの検索結果
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

さいごに

冬の寒空のもと、元気に咲くお花たち♪ そんな姿をひと目見ようと夕方に1時間だけ出かけてきました。たくましいお花たちを見習って、私ももうちょっと外に出ましょかね(笑)
では、また~(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました