こんにちは、ふわりです♪
埼玉県所沢市にある「ところざわのゆり園」へ行ってきました。
とても敷地が広く、土地の起伏を活かした斜面に咲く一面のゆりや、林の中でひっそり咲くスカシユリなど、心躍る素敵な場所でした。また、歩いているとゆりの甘~い香りがただよってきて、とてもリラックスできるというオマケ付き♪
2015年6月に撮影した写真14枚をレンズ別にアップしながら、どんな場所なのかご紹介しますね。
公開日:2018年6月5日/更新日:2020年2月5日
ゆりの写真
【機材】カメラ:NEX-5N、レンズ:SAL100M28 と SEL1670Z
※ PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、一回り大きなサイズでご覧いただけます。
SAL100M28(マクロレンズ)で撮影
100mmマクロならではの、背景のまぁるくて優しいボケ具合が心地よし♪ 撮影していてとても楽しい場所です(^^)
SEL1670Zで撮影
一面のゆり畑は、青空に映えてとてもキレイでした~(^^)/ 広角で撮るのがとても気持ちいい場所☆
たくさんのゆりを撮るために持っていったSEL1670Z が活躍してくれました♪
ところざわのゆり園情報
名称 | ところざわのゆり園 |
---|---|
住所 | 埼玉県所沢市上山口2227 |
交通アクセス | (1) 西武山口線(レオライナー)「西武球場前」駅から 徒歩約3分 (2) 西武狭山線「西武球場前」駅から 徒歩約3分 |
営業期間 | 例年 6月初旬~7月上旬頃 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入園16:30) |
入園料 | おとな(中学生以上)1,100円 / こども(4歳~小学生)350円 ※税込 ※期間限定の所沢市民割引や、シニアカップルプランあり |
敷地面積 | 約3万m²、園内1周約1km! ⇒ 園内マップ(PDF) |
ゆり園株数 | 50種 約45万株 |
サイト | ところざわのゆり園(西武鉄道Webサイト) |
備考 |
|
地図
機材
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:SONY SEL1670Z
- レンズ:SONY SAL100M28
さいごに
初めて訪れた「ところざわのゆり園」、とっても素敵な撮影スポットでした。撮影しなくても、甘い香りが漂う園内を散策するだけでもとっても楽しいと思います。
訪れた日はとても蒸し暑く、持参したお茶があっという間になくなりました。園内は日差しを遮る場所がなかったため「日差し対策が必要だなぁ。」と思っていたところ、2018年から「木陰のお休み処」が出来たようです(※ 有料)
また、園内の休憩所ではお蕎麦とゆり根の天ぷらが食べられ、飲み物を販売している所もありましたので、お腹の心配をせずに朝から夕方までたっぷり遊べますね♪
お時間に余裕のある方は、帰りがけに西武遊園地駅で途中下車して、都立狭山公園へ立ち寄るのも良さそうです☆
日差し対策と飲み物を持参し、歩きやすい格好でお出かけしてみませんか?
ではまた~(^^)/
この記事へのコメントはありません。