こんにちは、ふわりです♪
2018年3月末から4月10日にかけて昭和記念公園のチューリップを撮りに行ってきました♪ 撮りきれないくらいたくさんの種類のチューリップが咲いていました。50枚にしぼり、ご紹介します(^^)
この記事の目次
咲きほこるチューリップたち♪
池のほとりで
チリチリした花びら☆
花びらがチリチリしたチューリップもあるんですね~♪
クレヨンで描いたようなかすれた色合い
このかすれたような色合いに惚れました(*^^*)
ピンクのチューリップ♪
やっぱりピンク色にはときめいちゃいます♪
花びらが反ってる♪
オレンジと黄色ゾーン♪
ビタミンカラーは元気をもらえますねっo(^^)o

赤いチューリップ♪
「赤」と言ってもいろんな種類があり、自然ってすごいなぁと思いました☆
白と淡い色と
淡い色合いのチューリップに癒やされました。
変わったチューリップ
葉牡丹のような花びら☆ 初めて見ました(^^) 面白いですね☆
西立川口付近
帰りがけ、ふと裏側に寄り道したら、そこにもチューリップが咲いていました☆ 小さなお花や、野の花と一緒に自然そのままの感じでポツリポツリと咲いている様子は、とても愛らしかったです(^^)
穴場です☆ 人っ子一人いないので、ゆっくり撮れますよ(^^)v
撮影情報
開花場所
昭和記念公園
1. 渓流広場
2. 西立川口付近
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7 II
- レンズ:SONY SEL24F18Z
- レンズ:SONY SEL90M28G
- カメラバック:ELECOM オフトコ DGB-S035GY
さいごに
今年はじっくりとチューリップを撮りに行くことが出来ました。チリチリした花びらや、キレイなグラデーション、かすれた色合い、まぁるい花びらetc…それぞれが違った可愛さを見せてくれることに感心し、「すごいねぇ♪」と心の中で会話をしながら、ひたすらチューリップと向き合う時間はとても楽しかったです。
こんなに魅力的なチューリップは、たくさんの人を引き寄せていました。一度、ぜひご覧くださいね♪
この記事へのコメントはありません。