こんにちは。お花大好きふわりです♪
昭和記念公園にコスモスを撮りに行った日、花の丘のてっぺんの芝生に座り休憩していたら、左手眼下にそばのお花畑を発見!
前から噂に聞いていたそばのお花畑は、なんと、花の丘の奥にありました(^^)/
小さな小さなお花が集まって大きな大きなそばのお花畑になっています。白そばと赤そばが交互に植えられているので、グラーデーションがとてもキレイ☆
ちょうど見頃のそばのお花畑の写真7枚をどうぞ♪
そばのお花畑
白も赤も両方可愛いのですが、白いそばの花の品種名は「信州大ソバ」で食用。赤いそばの花の品種名は「高嶺ルビーNeo」で「可愛いね♪」って観賞するためのものだそうです(^^)

パークトレインとそばの花♪
撮影情報
開花場所
昭和記念公園 > 花の丘よりさらに北側(園内マップ:交差点番号18付近)(PDF)
アクセス
- JR中央線「立川駅」から徒歩15分
- JR青梅線「西立川駅」から徒歩2分
撮影年月日
2017年9月20日、2017年10月5日
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL90M28G
- レンズ:SONY SEL28F20
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY]
さいごに
そばの花をまじまじと見るのはほぼ初だったのですが、とにかく「可愛い!!」キュンキュンします(*^^*) 白と赤の両方を植えているところがまたにくいですよね!近づくと本当にちっちゃなお花で可愛いですし、広角で見ると「THE!お花畑」感をたっぷり味わえて飽きません♪ 少々、肥料の「かほり」がしますがそんなことが気にならなくなりますよ(笑)
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。