夕方に訪れた多摩堤通りの桜 [2022年4月] (東京都大田区)

淡いコーラルピンク色に染まった夕方の桜

こんにちは。ふわりです♪
2022年4月上旬、4年ぶりに多摩川ガス橋緑地の桜に会いに行ったあと、少し足を伸ばして多摩堤通りの桜にも会いに行きました♪ 夕方にここを訪れたのはめちゃめちゃ久しぶり!空が淡いコーラルピンク色に染まった中で咲くソメイヨシノやハマダイコンの姿はやわらかで幻想的でした☆ 17:10~日が落ちる17:58まで50分間という短い時間でしたが、そんな桜を少し撮ってきましたのでどうぞ(^^)

2022年4月16日  2022年4月16日

多摩川ガス橋緑地の桜 [2022年4月]

【機材】SONY α7II + SEL24F14GMSEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます

夕方の桜

オマケ

この日はめちゃめちゃ久しぶりに友人と写真撮影を楽しんできました。前の記事の「さいご」に少し書きましたが、いろいろ良い刺激をもらいました。また、”人の写真を撮ってばかりで自分の写真がちっともない。。。という写真愛好家あるある。この日は思いがけず、友人がこっそりお花を撮っている姿を撮ってくれていた。ありがたや☆” と書いていた件の写真がこちらです♪ 2人ともとてもステキに撮ってくれていて感激っ(^^)/ 家宝にする~☆
※ 1枚目:フィルターを使うと逆光でもこんな風に撮れると知り、ポチったというわけでした(笑)

撮影情報

地図

東急東横線/東急目黒線/東急多摩川線の「多摩川駅」を利用します。
[補足] この日はガス橋のあとに訪れたため、東急多摩川線の「下丸子駅」から電車に乗り、「多摩川駅」で下車。お写ん歩を楽しみましたo(^^)o

開花場所

多摩川駅から約徒歩5分で多摩川に着きます。そこから多摩堤通りを上流(北西方面)に向かってお好きな所を散歩してみてくださいね♪

開花場所

開花場所

機材・愛用品

ご参考:2021年モデル

さいごに

夕方の桜もキレイですね~☆ 淡いフィルターがかかったような景色が広がりうっとりしてしまいました。こんなステキな景色を写真に残したい!と思いつつ、広角レンズで広がりをもたせつつふわっと残すのは難しいものだなぁといい勉強になりました(^^) ソメイヨシノはここまでです♪ これから八重桜を探して会いに行けたら☆ なんて考えております。
では、また~(^^)/

関連記事

4年ぶりに訪れた多摩川ガス橋緑地の桜がやっぱり大好き! [2022年4月] (東京都大田区)

ZEISS Batis 2/40 CF:開封の儀とファーストインプレッションと作例10枚

Advertisements

関連記事

  1. 二ヶ領用水の河津桜:メジロとカルガモにも会えまし…

    こんにちは。ふわりです♪2022年3月上旬、2年ぶりに神奈川県川崎市中原…

  2. 三沢川の桜並木:元気いっぱい!三沢川に覆いかぶさ…

    こんにちは。ふわりです♪桜の名所シリーズ。今回は東京都稲城市の「三沢川の…

  3. 【桜】山手公園のソメイヨシノと旧山手68番館は絵…

    こんにちは。ふわりです♪2022年3月下旬の午前中、桜を撮りに神奈川県横…

  4. eye-fussa01

    【桜】福生・多摩川堤防[Part.1] 朝の光に…

    こんにちは。ふわりです♪2017年1つ目のお花見は、初めて訪れた「福生・…

  5. 【桜】昭和記念公園の陽光:一緒にバーチャルお花見…

    こんにちは。ふわりです♪2020年3月下旬、春がやって来たので1カ月ぶり…

  6. 昭和記念公園の桜:様々な場所、時間帯によって表情…

    こんにちは。ふわりです♪桜の名所シリーズ、今回は「昭和記念公園」をご紹介…

  7. eye-fussa-cherry

    【桜】福生・多摩川堤防の桜記事のまとめとふっさ桜…

    こんにちは、ふわりです♪2017年4月に訪れた「福生・多摩川堤防の桜記事…

  8. 根岸森林公園の桜:桜と芝生と青空の春色 [202…

    こんにちは。ふわりです♪2021年3月下旬、20数種約400本の桜の木が…

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP