二ヶ領用水の河津桜:メジロとカルガモにも会えました [2022年3月](神奈川県川崎市中原区)

可愛い河津桜とメジロや鴨ちゃんにも会えました♪

こんにちは。ふわりです♪
2022年3月上旬、2年ぶりに神奈川県川崎市中原区の二ヶ領用水へ。可愛い河津桜だけでなく、メジロとカルガモにも会えました♪  嬉しい~o(^^)o
そんな大好きな花や鳥に会える安らぎスポットで撮った写真と、メジロと河津桜の動画1本、カルガモの動画2本をどうぞ♪

2022年3月3日  2022年3月3日

二ヶ領用水の河津桜 2022年3月

【機材】SONY α7II + SEL135F18GM

※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます

2年ぶりに会えた河津桜☆

小杉駅に一番近い南武線高架橋付近の河津桜は満開にはまだ少し早いようでした。背が高い河津桜が何本か植わっているのでボリュームがあり、パッと目に入ると嬉しくなりますね(^^)

時おり風が強く吹いており、背景が流れたようです。

子犬たちがテーブルにあごを乗せて上目遣いで飼い主を見ているようで(^^)

青空のブルーと河津桜のピンクの組み合わせ大好き❤

う~ん、やっぱり河津桜は可愛いっo(^^)o

メジロと河津桜♪

南武線高架橋付近の河津桜にメジロが何羽もいて、鳴きながらせっせと花の蜜をついばんでいました♪ すばしっこくてちょこちょこ動き回るので撮るのは大変なのですが、今年は135mmレンズを持っていったので「後でトリミングすればなんとかなるかな?」とたくさん撮ってきました。数うちゃ当たる!で、数枚なんとか撮れてましたね(笑)

満腹?な休憩中のメジロさん♪ ピンぼけですがもふもふの胸もとが可愛くてo(^^)o

横を向いたり逆さになったりしながらついばんでて「苦しそう~(^^; がんばるねぇ。」なんて思いながら見てました。

ずっと見上げてて首が疲れたなぁと、カメラを下ろしたとたん目の前にヒヨドリがいて、「おぉ!びっくりした!」と言うと、「何やってんだか。」と言うような顔で冷静にくるりと後ろを向かれた図(^^;

動画:1本

メジロと河津桜(11.5MB、8秒)

カルガモ♪

二ヶ領用水沿いを歩いていると至るところでカルガモに会えます♪ ぷくっとしたカルガモに会うのも楽しみなのです。2羽並んで泳いでいく後ろ姿もめっちゃ可愛い~❤ 動画を観てみてね♪

動画:2本

  • 毛づくろいするカルガモ。ブルーの羽がキラリと見えてカッコいい☆(12.3MB、9秒)
  • 仲良く並んで泳ぐカルガモ2羽。水中でパタパタと動かしている足がたまらんっ♪(29.1MB、20秒)

撮影情報

名称 二ヶ領用水沿い(武蔵小杉~武蔵中原)
住所 神奈川県川崎市中原区小杉御殿町2丁目付近~上小田中2丁目付近
交通アクセス JR南武線、東急東横線、東急目黒線「武蔵小杉駅」から徒歩約6分で、お写ん歩スタート地点の二ヶ領用水に到着します。
補足
  • 二ヶ領用水沿いに散策路がありゆっくり歩きながら楽しめます。
  • 途中何箇所かは水辺までおりることも出来ます♪
  • 公衆トイレあり。
関連サイト 二ヶ領用水・中原桃の会/二ヶ領用水・中原桃の会プロジェクト21

散策ルート

散策ルート

散策ルート

1箇所目~3箇所目までは徒歩5分くらいです。今年もいつもと同じルートで散策してきました♪

機材・愛用品

ご参考:2021年モデル

さいごに

「今年は河津桜に会いに行きたいな。開花状況はどうだろう?」と思っていたら、友人が開花状況を教えてくれました☆ ありがとう~!連絡をもらった翌日に訪れ無事今年初の河津桜に会うことが出来ました(^^)/ 自然も人もアーティストのLIVEも大好きな飲食店もいつもそこにあるとは限りません。なので「会いたい時に会いに行く!」をモットーに訪れるようにしています♪(暑い時と寒い時は除くw)
今年は2月の気温が低かったため、例年より河津桜の開花が遅れていたようです。3月第一週の週末頃がちょうど満開かもしれません☆ どんな感じの場所なのか位置関係などをもう少し詳しく知りたい方は、2020年の記事では「南武線高架橋付近、小杉御殿町付近、上小田中二号橋付近」の3箇所に分けて写真をアップしておりますのでご参考になさってくださいね(^^)
春がやってきました。可愛いお花や植物に会えるのが楽しみですね~♪
では、また~(^^)/

関連記事

オールシーズン対応2枚合わせの羽毛布団で1年中快適【レビュー】

三浦海岸の河津桜:ピンク・黄色・青のカラフルな色合いに心踊るひととき [2022年3月](神奈川県三浦市)

Advertisements

関連記事

  1. 山下公園のしだれ桜:曇天ならではの優美でしっとり…

    こんにちは。ふわりです♪昨年に引き続き、2022年3月下旬に神奈川県横浜…

  2. eye-onda-river

    【桜】恩田川の桜 2018/3/25時点では3分…

    こんにちは、ふわりです♪2018年最初のお花見は、東京都町田市成瀬にある…

  3. 元町公園の桜:しっとりと落ち着いた雰囲気の素敵な…

    こんにちは。ふわりです♪2021年3月下旬の朝、神奈川県横浜市山手地区の…

  4. まつだ桜まつり:河津桜と菜の花と富士山がいっぺん…

    こんにちは。ふわりです♪これから桜の名所を少しずつアップしていきますね。…

  5. 根岸森林公園の桜:桜と芝生と青空の春色 [202…

    こんにちは。ふわりです♪2021年3月下旬、20数種約400本の桜の木が…

  6. 【桜】昭和記念公園のソメイヨシノ:五分咲きの初々…

    こんにちは。ふわりです♪2020年3月下旬、昭和記念公園へ。ちょうど…

  7. 桜坂の桜:赤い欄干の橋がワンポイント(東京都大田…

    こんにちは。ふわりです♪桜の名所シリーズ。東京都大田区にある「桜坂」をご…

  8. アイキャッチ・ガス橋の桜

    多摩川ガス橋緑地のお花見ポイントと2004年~2…

    こんにちは。ふわりです♪桜の名所シリーズ。今回は東京都大田区の「多摩川ガ…

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP