こんにちは。ふわりです♪
2021年3月下旬、20数種約400本の桜の木ががあるという神奈川県横浜市の「根岸森林公園」へ初めて出かけてきました。
芝生広場の黄緑色、ソメイヨシノの薄いピンク色、スカッと抜けた空の青さの春色♪が揃った開放感も抜群なとっても気持ちのいい場所でした(^^)
ソメイヨシノと大島桜メインで、写真と動画も少しお届けしますね。
では、どうぞ♪
2021年4月12日
この記事の目次
根岸森林公園の桜
【カメラ】SONY α7II、【レンズ】SEL24F14GM、SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます
お写んぽルート
広場
この光景が見えた瞬間「わぁ~o(^^)o」って声がもれちゃいました。開放~っ♪ 放牧された気分っ❤
2~3人で来て、芝生広場にレジャーシートを敷いてのんびりお花見したり、小さなテントを張って過ごしている人が多かったです。みなさん楽しそうな表情をしていて、てくてく歩きながらそんな光景を見ているだけでなんだかこちらまで嬉しくなりました(^^) 桜ってすごいですね♪ 春っていいな♪
動画
広場全体をぐるり♪
第一印象からずっと同じ気持ちが続きました。根岸森林公園の芝生広場は昭和記念公園の「みんなの原っぱ」のような広々とした感じもありながら、地面が平坦ではなくて緩くイレギュラーに起伏していて歩くと視界がグラリと揺れるのがちょっと不思議で楽しo(^^)o 横浜港 大さん橋の屋上広場のような起伏したところを歩く楽しさと似てるかも♪
美しい大島桜
芝生広場に入ってすぐ左手に見えた真っ白な大島桜。やわらかな光が花と花の間から差し込んできて、とても美しかったです☆ Pureってことばが浮かびました(^^)
一目惚れした大きな大島桜
芝生広場をずんずん歩いて行った先に、ふぁ~っとした白い光が見えました☆ 呼ばれたような気がしたのでそのまま近くまで行くと、大きな桜が立っていて強い風にあおられて、花びらがハラハラと散っていました。あぁ、美しい。。。花と葉っぱが同時に開いていたので、これも大島桜かなと。
なんて可愛いんでしょう~☆ 清楚でCuteでもうっ❤ どうにかして可愛い姿を残してあげたくて長い時間この木の下にいました(^^) 最初他の人は誰もおらず、一人であっちウロウロこっちウロウロ、この木に夢中になっていたところ、いつの間にか何人か近くまで来て愛でていました(サクラになっちゃった)。
動画
桜がハラハラと散る感じやキラキラ感をどうぞ☆
お花たち
仙台屋(センダイヤ)という桜。ヤマザクラの園芸品種だそう。こぶりなピンク色のお花と赤みがかった葉っぱをしていて、こちらも可愛かったです♪
ご参考)高知市 > 高知市歴史散歩:仙台屋桜
菜の花、ネモフィラ、すみれ、センダイヤ、椿などが咲いていました。
椿って、お花ごとぽとりと落ちるんですよね。そんな椿を見ると「最後まで美しく生き切ったんだね。お疲れ様。」と、拍手を送りたくなります。
オリタンとお出かけコーナー
origamiPRODUCTIONSのタンブラー(略:オリタン)と一緒に出かけて写真を撮るコーナー☆
女性にちらり見られながらササッと芝生広場にて撮影。お昼間の強い逆光もあり出来高はしょぼんでしたが(^^; 出かけた先の景色とオリタンを撮ることが目的なので開き直ってアップします(笑)
撮影情報
名称 | 根岸森林公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区根岸台 |
交通アクセス |
|
公式サイト | 根岸森林公園 |
その他 | キレイに手入れされた梅園がありました。来年の冬が楽しみです。また、旧一等馬見所、香りのバラ園などもあるようです。1年中楽しめそうですね♪ 根岸森林公園 > 公園のご紹介:散策 |
根岸森林公園Park Map
地図
徒歩ルート
往路はGoogle mapの指示に従い、山手駅前からのルートを選びました。「ほぼ平坦なルート」と書かれていたので、「迷子にならないようにだけ気をつければ良さそうね♪」と山手駅前からスタート。しか~し!視線の先は上り坂。「え?もしかしてこんな坂道をずっと上っていくとか!?」嫌な予感は的中。閑静な住宅街を通り抜け、入り組んだかなり細い路地にも入りだいぶ坂道をのぼりうっすら汗もかき、あぁしんど(^^; 「山元町5丁目」というT字路にぶつかりなんとかたどり着きました。この信号を渡った先が根岸森林公園の入り口でした。
帰宅後「ほぼ平坦なルートって書いてあったのにおかしいなぁ。」と、Google mapの文字の右横をクリックすると、
上り:36m、下り:3mの表示が。。。「これのどこがほぼ平坦なんやねんっ!」ってツッコミを入れたくなりました(笑)根岸森林公園って海抜50mの所にあるんですって!徒歩の方はそのつもりでお出かけくださいね(^^)♪
復路は遠回りして別ルートにしました。この眺めからして高いよね。。ってことですね(^^)
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL24F14GM、SEL90M28G
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY] → エレコム off toco
「エレコム off toco」の検索結果
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
さいごに
根岸森林公園は、のんびりお花見やピクニックを楽しむのにぴったりな場所だなぁ~って、思いました。所々にベンチもあるので、敷物がなくてもそこでゆっくりできるし、何より広くて開放感がたまらないのでリラックス効果が高いですねぇ☆
今度はバスで行こうかな(笑)
では、また~(^^)/