こんにちは。ふわりです♪
桜の名所シリーズ番外編。今回は神奈川県川崎市「中原平和公園の八重桜」をご紹介します。
地元の方々でにぎわうソメイヨシノの開花後、公園内の二ヶ領用水沿いに本数は少ないですがポツリと八重桜が咲きます。この頃はにぎわいも去り、静かにお花を愛でることが出来ます(^^)
2014年4月中旬に訪れた際の写真をどうぞ♪
2019年4月14日 2019年4月14日
中原平和公園の八重桜
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、少し良い画質(1200×797px)の写真がご覧いただけます。
中原平和公園内の二ヶ領用水沿いに、八重桜が何本かぽってり、フリフリと咲いていました♪
二ヶ領用水沿いをてくてく歩くのはとっても心地よいんです~(^^)♪
遊歩道ではジョギングをする人も♪
名称 | 中原平和公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1 |
交通アクセス |
|
公式サイト | 川崎市サイト > 中原平和公園、川崎市平和館 |
備考 |
|
開花場所
中原平和公園内に流れている二ヶ領用水のそばにポツリ咲いています♪ 横には住吉高校のグラウンドがあります。
機材・愛用品
【おまけ付】 ナイロン 3way リュック 軽量 A4(楽天市場)
さいごに
ソメイヨシノが咲き終える頃、八重桜が咲き始めます♪ 八重桜の名所はあまり情報がないため、歩いていて発見!というパターンが多くなります。ここ中原平和公園も同様で、ポカポカ陽気だった日に、自然にふれたくなりお写ん歩していて出会いました☆ フリフリのドレスを着てぽってりと咲いている桃色の八重桜も可愛いらしいですよね~(^^)♪ 私は大好きです❤
武蔵小杉や元住吉でお買い物して、中原平和公園の木陰にレジャーシートを敷いてゆっくりピクニックはいかがですか?
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。