こんにちは。ふわりです♪
桜の名所シリーズ。東京都大田区にある「密蔵院のしだれ桜」をご紹介。
旧六郷用水沿いで咲くしだれ桜は、細めの花びらが繊細でお花1つ1つが小さめで上品。可愛さと美しさの両方を兼ね備えており、キュンキュンします(^^)
2014年3月29日に訪れた際の写真とともにどうぞ。
密蔵院のしだれ桜
旧六郷用水沿いを歩き、桜坂を目指しました。
旧六郷用水沿いは静かでしっとりとした雰囲気が漂う心が落ちつく散策路で、鯉や鴨が泳いでいたり、時々ゆっくりと訪れたくなる場所です。
「やっぱりここはいい場所だなぁ~(^^)」
と、川の流れやお花を見ていた視線の先にぼんやりとピンク色が飛び込んで来ました☆ ソメイヨシノです~♪
なんと!ソメイヨシノの他に、こんな立派なしだれ桜が☆ 素晴らしい~(^^)/
見上げるとしだれ桜のシャワーを浴びているような感覚になりました。
かわいい~❤
風情があるなぁ~(^^)
感想
しだれ桜のお花1つ1つが小さめで上品。細めの花びらが繊細で、可愛さと美しさの両方を兼ね備えており、とってもキレイでした☆
密蔵院情報
名称 | 密蔵院 |
---|---|
住所 | 東京都大田区田園調布南24-18 |
交通アクセス | 東急多摩川線「沼部駅」から徒歩約3分(約220m) |
関連サイト | 密蔵院 |
地図
補足
旧六郷用水沿い散策するにはいろんなルートがあります。川崎市から丸子橋を歩いて向かう場合、丸子橋を渡って最初の横断歩道を渡るとすぐ左手に下に降りる階段がありますので、そこから行けます。
さいごに
10年ぶりに桜坂に行ってみようと歩いていて偶然出会った東京都大田区の「密蔵院のしだれ桜」、良かったですよ~♪ 素敵な贈り物を受け取った感じがしてとても嬉しかったです(^^)
桜坂とセットで訪れるのがオススメです☆
次回、桜坂をお届けしますね。では、また~(^^)/
機材・愛用品
- カメラ:SONY NEX-5N
- レンズ:SONY SEL16F28
- レンズ:SONY SAL100M28+SONY マウントアダプター LA-EA3
コメント