三ツ池公園の桜:のんびりと池の周りを歩きながらお花見(神奈川県横浜市)

こんにちは。ふわりです♪
桜の名所シリーズ。神奈川県横浜市鶴見区の三ツ池公園をご紹介☆
名前の通り3つの池があり、その周りを取り囲むように桜が咲いていました。また、花の広場にはベニシダレという大きな枝垂れ桜も(^^)  こちらは池の周りをのんびりと歩きながらお花見するのに良い場所だなぁと思いました。
2012年4月中旬の午後に撮った写真ですが、ご参考までどうぞ♪

2021年3月22日

三ツ池公園の桜

(13:55)

(13:55)

(13:56)

(13:56)

(13:58)

(13:58)

(14:03)

(14:03)

(14:05)

(14:05)

風のないときに来たら、桜と水鏡が見られそうですね♪

(14:10)

(14:10)

(14:13)

(14:13)

(14:14)

(14:14)

(14:16)

(14:16)

(14:20)

(14:20)

(14:21)

(14:21)

(14:22)

(14:22)

(14:27)

(14:27)

(14:30)

(14:30)

小高い丘をのぼってみましたo(^^)o

(14:32)

(14:32)

小高い丘から下りて来たら現れた花の広場。パーッとカラフルな桜たちが見えました☆ 大きな枝垂れ桜は「ベニシダレ」だそうです♪

(14:37)

(14:37)

(14:43)

(14:43)

(14:43)

(14:43)

(14:48)

(14:48)

楽しそうに泳いでいた水鳥♪

(14:47)

(14:47)

(14:51)

(14:51)

(14:56)

(14:56)

撮影情報

案内板

案内板

名称 神奈川県立 三ツ池公園
住所 神奈川県横浜市鶴見区三ツ池公園1-1
交通アクセス
  • 【バス】JR「鶴見駅」西口発のバスに乗り「三ツ池公園北門」下車 → 徒歩3分、または「寺尾中学校入口」下車 → 徒歩約7分
  • 【バス】JR「新横浜駅」発のバスに乗り「三ツ池公園北門」下車 → 徒歩3分
  • 【車】首都高速神奈川7号横浜北線 岸谷生麦インターチェンジから約8分(3.8km)
    ※詳細は三ツ池公園サイトをご参照くださいね
公式サイト 神奈川県立 三ツ池公園

地図

機材・愛用品

デジタルカメラ:FUJIFILM Finepix F200EXR

さいごに

桜の花の命は短い。。。朝の天気予報で「週末は嵐でしょう。」なんてことばを聞いた日には、悲しみで打ちひしがれそうになります。ある日の朝、たまたまニュースで見かけた三ツ池公園は桜の名所で今ちょうど満開なことを知り、それも行ける距離だとわかり、居ても立っても居られなくなりました。急遽もろもろダッシュで仕事を調整して午後休暇をもらい、お昼ご飯もそこそこに飛んで行きました(^^; ちょうど良いタイミングだったので、平日にも関わらず多くの人が訪れていて、池の周りを歩きながらのんびりと楽しそうにお花見していました。そんな光景も含め、

あぁ、春だなぁ。桜ってやっぱりいいなぁ❤ 見られて良かったなぁo(^^)o

と、満足して帰りましたとさ。
そうそう!私は鶴見駅の西口から出ているバスで行きましたが、バスの停留所がわからなくて迷子になりました(^^; 今ならGoogleMapがあるから大丈夫かな。お出かけする方はどうぞお気をつけて♪
今年はどこへお花見行こうかな☆ お弁当持っていこうかな。それともお菓子にしようかな♪
では、また~(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました