【桜】福生・多摩川堤防[Part.3] 多摩川緑地福生南公園でのどかなひととき(東京都福生市)

こんにちは、ふわりです♪
2017年1つ目のお花見は、初めて訪れた「福生・多摩川堤防の桜」
大自然の中で堂々と悠々と咲く桜の姿に、

こんなに美しい場所があったんだ!!

と、心底感激し4時間た~っぷりお花見した散策ルートを3回に分けてご紹介します(^^)

  1. JR青梅線「牛浜駅」下車 ⇒ 桜並木
  2. 桜並木 ⇒ JR五日市線下 ⇒ 多摩川堤防(ふっさ桜まつりメイン会場)
  3. 多摩川緑地福生南公園

ラストPart.3は、陸橋通りを過ぎてそのまま多摩川堤防を歩き出会った「多摩川緑地福生南公園の桜」です。
広い敷地の公園内の水路に沿ってずっと桜が咲いており、Part.2のような派手さはありませんが、人が少なくじっくりと桜を愛でたり、写真を撮ったりするのにとてもいい場所でした♪ トイレがあり、またベンチも所々に設置されていますので、Part.1Part.2と歩いた後、休憩がてらこちらでお弁当を食べてゆっくり過ごすプランもいいですね☆
2017年4月12日に訪れた際の写真です。お花見の参考になれば幸いです☆

多摩川緑地福生南公園の桜

ゆったりと咲いています

広々とした公園

広々とした公園

可愛いっ♪

可愛いっ♪

ほわわ

ほわわ

フェンス越しの桜

フェンス越しの桜

がんばれっo(^^)o

がんばれっo(^^)o

ピンクとブルー☆

ピンクとブルー☆

水路沿いに続く桜並木

水路沿いに続く桜並木

遮るものがない場所にある遊具。なんかいいなぁ。。。

遮るものがない場所にある遊具。なんかいいなぁ。。。

タンポポ♪ 桜を背景に☆

タンポポ♪ 桜を背景に☆

鳩ぽっぽ

鳩ぽっぽ

1歩、踏み出す♪

1歩、踏み出す♪

多分この水路までが福生南公園

多分この水路までが福生南公園

多摩川緑地福生南公園情報

初めて訪れた場所なので、「いったい私はどこに行ったのだろう?」と帰宅後に調べてみました(笑)

野球、テニス、ゲートボール、1.5キロの周回ジョギングコース、本格的なアスレチック遊具など運動公園としても充実しています。
出典:福生市役所サイト多摩川緑地福生南公園

そう言えば、健康遊具がいくつか設置されており、元気いっぱいなオジサマが運動されていました(^^) 天気のいい日にこんな素敵な場所で運動したら、気分爽快でしょうね♪

地図

福生・多摩川堤防の開花情報

多摩川 夢の桜街道 > 八十八ヶ所 桜の札所巡り > 開花情報にて「中流域北エリア:71番 福生多摩川堤防」をご参照くださいね。昨年こちらのサイトを見つけ、満開情報の時に訪れたらドンピシャでした♪ 今年もこのサイトを見て、桜満開ポイントをいくつか訪れようと思います(^^)/

さいごに

多摩川緑地福生南公園の桜は、「春のうららの♪」と口ずさみたくなる春を楽しめる雰囲気でした(^^) のんびりベンチに座って対岸の山にもなんか桜が咲いてるなぁ~。。。ぽつんぽつんと咲く自然の桜もいいなぁ~なんて物思いにふけっていると、米軍の横田基地の近くなので「バリバリバリバリ・・・」と自衛隊のヘリコプターの爆音が聞こえてくるのだけが悲しいですが(^^; この点だけ目をつぶれば(耳を塞げば)、とってものどかな時間を過ごせると思います♪

Part.1からPar.3までどのようなルートで桜を見たのかについてと、2018年「ふっさ桜まつり」の概要をご紹介するまとめ記事も書きました。もし良かったらご覧くださいね♪
【桜】「福生・多摩川堤防の桜記事のまとめ」と「2019年 ふっさ桜まつり」情報

では皆さんにとって、楽しいお花見になりますように☆

関連記事

機材・愛用品

コメント

タイトルとURLをコピーしました