【桜】立川・残堀川の桜並木~桜のシャワーを浴びて~

2017年4月、初めての道を散歩していて迷子になりかけ、スマホも地図もないまま「線路はどこかな?駅はどこかな?」と帰り道を探して歩いていた日の続きです。

【2019年4月19日】 動画4件、追加しました

2017年4月15日  2019年4月19日

突然目の前にあらわれたもの

多摩川沿いの道がゆるく左に折れていたので道なりに進んでいくと、道が入り組み住宅街に入り込んでしまいました。
「どうしよう。。また大きな通りに出ないかな?」
と、曲がりくねった細い道をしばらくてくてく歩いていたら・・・

突然目の前にキラキラの光につつまれたオレンジがかったコーラルピンク色の世界が広がったのです!!

桜並木 【レンズ:SEL50F18F】

桜並木 【レンズ:SEL50F18F】

うわぁ!!桜吹雪だぁ~(^o^)/

あまりの美しさに、気を失いそうになりました。まるで、天国にきちゃったかのよう☆
風がすごく強い日だったので、桜はパラパラ散るどころか、ザザーッと散ってきて、私の体をすべり落ちていきます。夢のような光景に言葉を失いました。

きっと桜に呼ばれたんだなぁ~(^^)☆

しばらく、興奮冷めやらずただただ仁王立ちで呆然と立ちつくし、桜のシャワーを浴びていました。髪の毛にも肩にも次から次へと、まるで桜が私に
「やぁ!やぁ!よく来たね(^o^)☆」
って、挨拶していってくれるかのように降り注ぎます。。。

反対側へ振り返ると、こちらも花吹雪・・・

桜吹雪 【レンズ:SEL50F18F】

桜吹雪 【レンズ:SEL50F18F】

ただただうっとり眺めていました(*^^*)

足下にも桜

足下には降り注いだピンクの桜がぎっしり敷き詰められていたので、歩くとふかふかと柔らかいんです☆
まさに、「桜のじゅうたん」。通行人の靴底にも、花びらがぎっしりです(^^)

足下にも桜  【レンズ:SEL50F18F】

足下にも桜  【レンズ:SEL50F18F】

橋の上で三脚を立てて電車と桜を撮っている女性がいた以外は、あまり人がいなくて、地元らしき人は普通に徒歩や自転車で通りすぎちゃってました。

地元の人にはこれが当たり前の光景なんでしょうね☆なんてうらやましい~っ!!
私みたいに、

どうやってこの桜を撮ろう~(^o^)♪

って、頬を紅潮させている人はいませんでした(^^;

桜のトンネル

桜のトンネル 【レンズ:SEL50F18F】

桜のトンネル 【レンズ:SEL50F18F】

淡く優しい桜

優しい桜♪ 【レンズ:SEL90M28G】

優しい桜♪ 【レンズ:SEL90M28G】

ふわりと咲いてる♪ 優しい桜♪ 【レンズ:SEL90M28G】

ふわりと咲いてる♪ 【レンズ:SEL90M28G】

電車と桜並木

桜並木と電車 【レンズ:SEL90M28G】

電車と桜並木 【レンズ:SEL90M28G】

もこもこの桜

もこもこの桜 【レンズ:SEL90M28G】

もこもこの桜 【レンズ:SEL90M28G】

川と桜 【レンズ:SEL28F20】

川と桜 【レンズ:SEL28F20】

おまけ:ナガミヒナゲシも咲いてます♪

かわいくて好きなんです(^-^)

ナガミヒナゲシ 【レンズ:SEL90M28G】

ナガミヒナゲシ 【レンズ:SEL90M28G】

ここはどこ?

立川・残堀川の桜並木

あとで、ここはどこか調べようと、看板を撮っておきました。

富士見七東公園

富士見七東公園

やまなかさかしたばし

やまなかさかしたばし

帰宅後、「富士見七東公園」と「やまなかさかしたばし」キーワードをもとに調べたら、立川・残堀川の桜並木ということが判明。佳景探訪 – 春の根川緑道と残堀川桜並木 (東京都立川市)」さんのサイトのおかげでスッキリしました☆感謝☆

富士見七東公園の地図

機材・愛用品

さいごに

迷子になりかけた先にこんな素敵な光景が待っててくれるなら、たまにはスマホ無しで、気の向くまま、操られるまま?に歩くのもいいかもしれませんね(^^)

来年もまた立川・残堀川の桜並木に会いに行こう(^^)♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました