ナズナの写真 [2016年春](東京都大田区 多摩川ガス橋緑地)

ナズナ

こんにちは。ふわりです♪
春のお花シリーズ。今回は「ナズナ」です。「ぺんぺん草」と呼ばれることの方が多いかな(^^)
白くて小さなお花と、ハートの形をした黄緑色の実がCuteなのです~☆
2016年の春に撮った写真4枚をどうぞ♪

ナズナの写真

【機材】SONY NEX-5N + SAL100M28
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、少し良い画質(1200×797px)の写真がご覧いただけます。

(13:44)f/2.8、1/1250秒、ISO-100、+1.7、ソフト

(13:44)f/2.8、1/1250秒、ISO-100、+1.7、ソフト

川に反射した太陽光がキラキラ光って、玉ボケになってる~☆
(14:04)f/2.8、1/400秒、ISO-100、+1.7、ソフト

(14:04)f/2.8、1/400秒、ISO-100、+1.7、ソフト

両手を広げて深呼吸~(^o^)/
(14:08)f/2.8、1/1000秒、ISO-100、+3、ソフト

(14:08)f/2.8、1/1000秒、ISO-100、+3、ソフト

(14:11)f/2.8、1/500秒、ISO-100、+3、ソフト

(14:11)f/2.8、1/500秒、ISO-100、+3、ソフト

手前にズラーッとナズナが咲いていました。思いっきり前ボケでボケちゃってますけれど(笑)

撮影情報

撮影場所

東京都大田区 多摩川ガス橋緑地近辺。
~ 何気ない風景を撮りたくなったら足を運んでいた大好きな場所 ~

地図

機材

さいごに

野原によく似合うナズナちゃん。小さい頃、❤ の実を少しずつ下にずらして茎を持ち、でんでん太鼓みたいにクルクルと回し「シャラシャラ♪」と、音を鳴らして遊ぶのが好きでしたo(^^)o こんな遊び、今の子どもたちは知ってるかなぁ?
では、また~(^^)/

多摩川ガス橋緑地近辺で撮影した写真

コメント

タイトルとURLをコピーしました