こんにちは。ふわりです♪
2020年3月、昭和記念公園でお写ん歩☆
桜、チューリップ、ムラサキハナナなどを追いかけている内に園内を北上。そこで目に飛び込んで来た白い大きな木。近づいてみると、コブシの花が咲いていました(^^)
皆さんは不思議な体験をしたことがありますか?実は、この場でちょっと不思議な体験をしました。そんな話も最後にしたいと思います。
コブシの花
【機材】SONY α7II + SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、少し良い画質(1200×800px)の写真がご覧いただけます。
コブシの花の写真
後から調べたところ、コブシの花であることがわかりました♪
てろん♪とした優しい花びら。近づくと、甘~いいい香りがしますo(^^)o
コブシとは
- モクレン科、モクレン属の落葉広葉樹の高木
- モクレンの花は上向きに咲くのに対し、コブシの花はあちらこちらに向いて咲く
- モクレンの花びらは9枚に対し、コブシの花びらは6枚
- 春の訪れを告げる
- 9月頃に変わった形の実をつけるそうなので要チェックですね♪
- 花言葉:友情、友愛、愛らしさ
撮影情報
地図
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SONY SEL90M28G
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
さいごに
ちょっと不思議な体験をした話
興味のない方はスルーしてくださいね♪
私の取り柄は遠視ですが目がよいところ(笑)ところが昨年辺りから右目が乱視気味になり、ピントが合わないことが増えてきました。おそらく老眼も出てきたのでしょう(^^;
そんな中、先月お花を撮りに行った際、撮りはじめてすぐの時点で右目のピントが合わず頭痛、眼精疲労でふらふら~っとしました。またそんな経験をするのが怖くて、なんとなくお写ん歩から足が遠のいていました。でも待ちに待った春がやってきたので気分転換にと出かけたところ、案の定、最初から右目のピントが合いません。
そんな考えもよぎりつつ、春がそこら中にあふれている公園から出たくなくて、割り切ってオート撮影に変更。お花を撮っては遠くを見て枝を数えたり、鳥を見たり、目の筋肉を使ったり休めたりを繰り返すこと2時間半。その間ずっと、「ピントが合わない。」ということが頭の中の半分くらいをしめていて、
と、悲しくなりました。頭がふわふわ、やや混乱した状態で、チューリップ畑でお花を撮りながらどこか上の空のまま北上していたところ、ふと耳に入った女性2人組の会話。
と、嬉しくなりムラサキハナナゾーンへ行こうとすると、小さな虫が目の前をウロウロついてきてうっとうしい。帽子のつばの右目辺りを飛ぶものだから写真を撮る時に邪魔になり、手ではらっても歩みを早めてもピタッとついてくる。ムラサキハナナはふわふわ咲いていて、逆光に照らされて優しい光を浴びてとてもかわいいのに。。。「この姿をどうしてもじっくりと撮りたいからごめんっ!」と、言いながらいったんカメラを置いて強めにパチンとしようとしたら、居なくなりました。
一瞬何かがよぎりましたが、考えを止めました。そしてふと顔を上げた時、目に飛び込んできたのは白いお花が咲く大木。
その木の右下で1人の女性がニコニコと自撮りしていました。ここは林なので薄暗く、ここまで来る人はほとんどいない場所。「こんな所まで1人で来るなんて珍しいな。」と思いながら、お邪魔にならぬよう左サイドでお花に近づくと、甘くて良いお花の香りに脳がゆるむ。
でもなんかちょっと違う感じがする。花びらが開き、あっちこっち向いて密集していて妖艶。後でコブシだと知りました。木々の間をぬって届く夕日に照らされたコブシの白色と近くで咲いていたレンギョウの黄色の2色が光り輝き美しい☆「この神秘的な光景を見たまま残したい!」と、あれこれ撮ってみるもうまく撮れず。。集中していた状態から我に返ると、いつの間にか女性は消え私1人になっていました。
それからどれくらい経ったのだろう?突然スーッと、右目の視界がクリアになりました☆
目をパチクリ(・o・)
半信半疑で「ホントにホント?」と、何度もまぶたをパチパチさせながら確認。まぶたが軽くなり力を入れないで開けられ、ピントがスーッと簡単に合うのです。あんなに調子が悪かったのに治ってる。。これはきっと、さっきの小さな虫が私をコブシの所まで連れて行ってくれて、コブシが私の目を治してくれたんだな。。。そんな不思議すぎる体験をしてしまいました。
そしてその時、ハッ!と思い出したのは2016年の秋のこと。紅葉した大木がとても美しくて目を奪われ「キレイだなぁ~☆」と思いながら撮った時、不思議な感覚になった場所でした。気づくの遅っ(^^; その時に撮った写真がこちら。
大木の下で紅葉を見上げる私の横を柔らかな風が吹きぬけた後に、大木がそっと上から優しく微笑みかけながら、ふわりと大きな柔らかな薄いベールをかけて、私を優しく包み込んでくれるような感覚。。。まるで女神のような(※ 私は無宗教です)。その不思議で温かく柔らかな感覚やきれいな光景が特別だったので、「また来年も撮りに来ます!」と言ったのでした。と言いながら、忘れてしまい撮りに来なかったことを反省m(..)m
ここは少し地面に高低差があり、大木が立ち並ぶ林特有のひっそりとした薄暗さと差し込む光の曖昧さなどから、ほんの少し時空が曲がったような異空間な感じもするのですよね。。。もしかしたら、ここは私にとって特別な場所なのかもしれません☆ コロナ騒動が落ち着いたら、またすぐに会いに行こうo(^^)o
久しぶりに木とお花と会話が出来ただけでなく、弱っていた体の一部を治してもらえた初めての体験に驚いています。でも、「残念ながらこの話をしてもきっと誰も信じられないだろうな(^^;」とも、思います。たまたま「邪魔だなぁ。」と思った1匹の小さな虫に案内してもらった場所で、まさかコブシさんに目を治してもらえるなんて思わないですよね☆ あ!もしかして、小さな虫だと思っていたのは、ティンカーベルだったりして♪ で、コブシさんと力を合わせて治してくれたのかな☆ なんて、精一杯の想像力で答えの出ないことを考えたりして楽しんでいます(^^)
今回の不思議な出来事は私の宝物です☆ あれから今も私の右目は快調です♪
不思議なパワーや直感、第六感?の話しはいくつかあるので、また徒然なるままに書いていきます。そうそう!そういうのが起こる時の共通点が1つあるんですよ♪ それは、頭がふわふわボーッとしている時にすべて起こるんです(^^)☆ そしてだいたい3~4回、不思議なことが続きます。今もまだふわふわしているので、近々また何かあるかな?またこんな体験が出来たら嬉しいなo(^^)o
今回は「コブシのお花がこんな風に咲いていましたよ♪ 撮れましたよ☆」というよりも、「こんな不思議な出来事がありましたよ♪」ということを書きたくて、アップしました。
では、また~(^^)/
この記事へのコメントはありません。