こんにちは。ふわりです♪
2022年10月中旬、1泊2日プチ撮影旅行の2日目に訪れたのは埼玉県斑鳩市の荒川河川敷に広がる「吹上コスモス畑」。
お昼時の約2時間、最初は曇っていた空から太陽が顔を出し、汗ばみながら広大なコスモス畑で撮ったコスモスの写真26枚+こんな場所でした♪ なオマケの写真6枚をどうぞ♪
2022年11月17日 2022年11月17日
この記事の目次
吹上コスモス畑で撮った写真
【機材】SONY α7II + SEL24F14GM、SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます
センセーションやピコティ
ピンク一色のセンセーションピンキーや、白地にピンク色の縁取りが入ったピコティがたくさん咲いていました❤
動画(8秒、22MB)
キャンディ・ストライプ | ピコティ |
---|---|
![]() |
|
楽天市場 |
|
キバナコスモス・キャンパスイエロー
私が訪れた10月15日はキバナコスモスは満開→終わりがけで、その他のコスモスは7~8分咲きでした。白味をおびた淡い黄色をしたイエローキャンパスが風に揺れている姿は可憐で涼しげでとってもステキでした(^^)
イエローキャンパス | キバナコスモス レッド |
---|---|
![]() |
![]() |
楽天市場 |
楽天市場 |
こんな場所でした♪
吹上コスモス畑は「赤い橋とコスモス畑」というイメージが強かったので、この写真の右側辺りで撮っていましたが、帰りがてら左側まで歩いてみるとこちらにもたくさんコスモスが咲いていました☆ 気力・体力があれば一日中楽しめる場所だなぁと思いました(^^)
撮影情報
名称 | 吹上コスモス畑 |
---|---|
住所 | 埼玉県鴻巣市明用636 |
交通アクセス |
|
公式サイト | 埼玉県鴻巣市役所:シーズンになりましたら、”コスモスフェスティバル > 荒川河川敷のコスモスの生育状況” で検索してみてくださいね |
備考 |
|
地図と歩いたルート
歩いたルートの景色
JR高崎線「吹上駅」南口からひたすらま~っすぐ歩き、土手にぶつかったら道なりに左折すると到着♪ 30分くらいかかりますが、とてもわかりやすいルートでした(^^)
ちなみに途中左側に「大芦下バス停」がありました。調べてみると吹上駅南口から出ている「吹上コース:南回り 鴻巣市コミュニティ バス」の4つ目のバス停でした。
乗換案内NEXT:大芦下バス停(おおあししも鴻巣市コミュニティ)
JR高崎線「吹上駅」にコインロッカーあり
JR高崎線「吹上駅」にコインロッカー(400円×5、500円×3、700円×2)がありますので、荷物が多い方はどうぞ。私は前日、カメラバックパックとトートバッグ2つ持ってコスモスを撮りに行って撃沈したので(^^; コインロッカーにトートバッグを預けて身軽にして歩きました(笑)
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL24F14GM、SEL90M28G
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY]
【レビュー】5年間愛用中♪
ご参考:2021年モデル
さいごに
吹上コスモス畑は、お花好きな方や写真撮影が好きな方ならSNS等で一度は目にしたことがあるかもしれませんね。私は数年前にここで夕方に撮られた淡い色合いの空とコスモス畑と赤い橋のショットに惚れまして、「いつか行きたいなo(^^)o」と思いつつ腰の重さ選手権の上位入賞間違いなし!ってなタイプのため行けずにおりました(^^; しか~し!2年ぶりの1泊2日プチ撮影旅行(1日目:コスモス畑(本郷)で撮影 → LIVE鑑賞(高崎)、2日目:コスモス畑(吹上)で撮影)を計画したら心も体もスッと動けました(^^)パチパチ☆ 体力不足、荷物、天候などが重なりこのスケジュールでもかなり疲れてしまいましたが(^^; 久しぶりに非日常な空間に身を置けて楽しく満足感も味わえました♪ やっぱり旅はいいですね(^^) またいつか、今度は晴れた日の夕方に訪れて、憧れの淡い色合いの空とコスモス畑と赤い橋をほわんとした雰囲気で撮ってみたいなぁ~。
皆さんも機会がありましたら、広い空と広いコスモス畑へどうぞ☆
ではまた~(^^)/