こんにちは。ふわりです♪
2022年6月中旬、曇り空の午後、神奈川県横浜市の港の見える丘公園へ。
園内には先日アップした紫陽花の他にも様々なお花が咲いていました。今回はその中からバーベナ ボナリエンシス(三尺バーベナ)とバラとユリの写真をアップします。バーベナ ボナリエンシスには3種類のチョウチョも遊びに来ていて、見ていてウキウキしましたo(^^)o 動きが早くて写真では少々難しく(^^; 数秒ずつ動画も撮りましたので、雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです。
ではどうぞ♪
2022年8月9日 2022年8月3日
この記事の目次
港の見える丘公園の6月のお花たち(1)
【機材】SONY α7II + SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます
バーベナ ボナリエンシス(三尺バーベナ)とチョウチョたち
バーベナ ボナリエンシス(三尺バーベナ)
バーベナ ボナリエンシスは、小さなお花が集まってまりのようにこんもりとまとまって咲いています。このお花をはじめて見たのは2013年9月、京王フローラルガーデンアンジェで、そのときに「可愛くてたまらん♪」とキュンキュンしたのを覚えています。
見た目はだいぶ違いますが、2012年頃に私がベランダで育てていたバーベナと同じ仲間なのだそうです。それは背丈が約30cmでしたが、バーベナボナリエンシスは約1mもあり、遠くから風にゆらゆらと揺れている姿がわかります。私が「あ!いた☆」と気づいたように、チョウチョも気づいたのかな?なんと3種類もチョウチョがやってきていましたよ♪
(1) ナミアゲハ
ナミアゲハが優雅に飛んでいました♪ 時々カメラ目線をくれるのも可愛かったですo(^^)o
動画(13秒)
(2) クロアゲハ
クロアゲハもひらひらと♪
動画(8秒)
(3) アオスジアゲハ
飛んでいる時に、メタリックのような美しい水色がキラリ☆ とってもキレイだったので撮ろうとすると、ナミアゲハやクロアゲハよりも飛んでいる数が少なくまた忙しないのでなかなか撮れず(^^; 動画で雰囲気を楽しんでいただけたら幸いです☆
動画(14秒)
以上が3種類のチョウチョを虜にしちゃう大人気のバーベナ ボナリエンシスちゃんでした(^^)♪
バラ
バラの季節になると、一度はアップで撮りたくなるんですよね~(^^)
ここから眺める景色も好きです(^^)
ユリ
紫陽花やバラに埋もれてユリが咲いていました☆ パッと目を引く白さです♪
ほんのりピンク色のユリも咲いていました。可愛いですねぇ♪ ユリと言えば「ところざわのゆり園」が有名で2015年に一度訪れたことがあります。
先程ところざわのゆり園のサイトを確認したところ残念ながら、”新型コロナウイルスの感染拡大を受け、当面の間営業中止とさせていただきます。” とのこと。来年はOpenするといいですね☆
撮影情報
名称 | 港の見える丘公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山手町114 |
交通アクセス |
|
公式サイト |
地図
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL90M28G
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY] 開封&レビュー
ご参考:2021年モデル
さいごに
NHK趣味の園芸の「いきものパラダイス」のコーナーで、高層マンションのベランダでチョウチョが好きなお花を育てていたら「チョウチョが遊びに来てくれた!」と嬉しそうに報告をされている方がいらっしゃいました。それを見て「わかるわぁ~♪ とっても嬉しいよね(^^)」と思い出したのが、2011年に住んでいた部屋の狭いベランダいっぱいにお花を育てていたところ、ナミアゲハやモンキチョウが時々遊びに来てくれたこと☆ 「こんな所をよく見つけて遊びに来てくれたなぁ(^^)」と感激しました。ある日、出勤前にいつものようにお水をあげていたら、モンキチョウがやってきたので急いで当時持っていたコンデジでパチリ☆ 当時よくサントリーフラワーズの花の苗を購入して育てており、「花ヂカラ」フォトコンテスト第1弾にミリオンベルにモンキチョウが蜜を吸いに来ている写真を応募したところ、奇跡の「佳作」になり、商品のオリジナル切手シートをいただきました☆ それもこれもお花のおかげ♪ モンキチョウのおかげ♪ 今でも思い出すとニコニコしてしまう楽しい思い出ですo(^^)o
自宅でバーベナ ボナリエンシスを育てたら、チョウチョが遊びに来てくれるかもしれませんね☆
次回は、港の見える丘公園の6月のお花たち(2)をお届けします。
では、また~(^^)/
[バーベナ ボナリエンシス] の検索結果を見る
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング