港の見える丘公園の6月のお花たち(3) 機材:SONY α7II + SEL90M28G(神奈川県横浜市)

スッと立ち上がり咲く姿が涼し気なラベンダーやガウラ

こんにちは。ふわりです♪
2022年6月中旬、曇り空の午後、神奈川県横浜市の港の見える丘公園へ。
園内には紫陽花の他に、(1) バーベナ ボナリエンシス、バラ、ユリ(2) 千日紅、斑入りイワミツバ、タチアオイ、クレマチスなどが咲いており、「港の見える丘公園の6月のお花たち」として2回にわたりお届けしてきました。ラストを飾るのは、スッと立ち上がり咲く姿が涼し気なラベンダーやサルビア、ダリア、ガウラなどです。 
ではそんな写真16枚をどうぞ♪

2022年10月25日  2022年8月9日

港の見える丘公園の6月のお花たち(3)

【機材】SONY α7II + SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます

スッと立ち上がり咲く姿が涼し気なお花

遠くから「ラベンダーが咲いているのかな?」と、近づくと、ラベンダー以外にも7種類咲いていました♪ そんな涼し気な草花をまとめてみます。

グロッソ ラベンダー

(14:42)f/3.5、1/250秒、ISO-100 *

(14:42)f/3.5、1/250秒、ISO-100 *

サルビア ネモローサ

(15:15)f/2.8、1/200秒、ISO-100 *ss

(15:15)f/2.8、1/200秒、ISO-100 *ss

(15:16)f/2.8、1/125秒、ISO-100 *

(15:16)f/2.8、1/125秒、ISO-100 *

色合いが好き♪ 「シソのお花に似ているなぁ。」と思ったら、シソ科の宿根草のようです。

サルビア ガラニチカ

(15:55)f/2.8、1/125秒、ISO-100 、+1

(15:55)f/2.8、1/125秒、ISO-100 、+1

みんなで合唱(^o^)♪ (^o^)♪ サルビアガラニチカもシソ科の多年草だそう。

サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)

(16:02)f/2.8、1/100秒、ISO-100 *

サルビア ミクロフィラ(チェリーセージ)はシソ科サルビア属の半耐寒性宿根草・ハーブ
2021年6月に多摩川台公園で出会った赤と白が可愛いかったサルビア ミクロフィラ ‘ホットリップス’ はこのサルビア ミクロフィラの園芸品種だそうです。(かぎけん花図鑑より

多摩川台公園 バタフライガーデンのお花(東京都大田区)[2021年6月] 機材:SONY α7II+SEL135F18GMサルビア ホットリップス(チェリーセージ)

他にもいろいろ♪

(15:18)f/5、1/100秒、ISO-320 *

(15:18)f/5、1/100秒、ISO-320 *

(14:24)f/4、1/160秒、ISO-100、+-0

(14:24)f/4、1/160秒、ISO-100、+-0

2枚目はタデ科の「ペルシカリア ファット ドミノ」かな?

(15:25)f/5、1/100秒、ISO-125、+0.3

(15:25)f/5、1/100秒、ISO-125、+0.3

(16:21)f/8、1/100秒、ISO-200、+0.3

(16:21)f/8、1/100秒、ISO-200、+0.3

2枚目はホワイトサルビアの「サルビア ファリナセア ’ホワイト’」かな?

いろいろな草花たち☆

ダリア

(17:14)f/3.5、1/160秒、ISO-100、-1

(17:14)f/3.5、1/160秒、ISO-100、-1

(17:15)f/3.5、1/125秒、ISO-100、+0.3

(17:15)f/3.5、1/125秒、ISO-100、+0.3

2015年9月に町田ダリア園でまんまるのダリアに一目惚れしてから、毎年夏に会うのが楽しみになりましたo(^^)o

「町田ダリア園」でダリアの虜になってしまった日(東京都町田市)[SONY NEX-5N + SEL50F18、SAL100M28]

アガパンサスとペンタスのつぼみ♪

(17:02)f/4.5、1/100秒、ISO-400、+-0

(17:02)f/4.5、1/100秒、ISO-400、+-0

 (15:23)f/5、1/100秒、ISO-125 *

(15:23)f/5、1/100秒、ISO-125 *

つぼみ好きなので、ズキュン❤ アガパンサスはこんなお花 が咲きます。

多摩川台公園 バタフライガーデンのお花(東京都大田区)[2021年6月] 機材:SONY α7II+SEL135F18GMアガパンサス

ペンタスは星型のお花が集まり、まぁるく咲きます♪(撮影:2013年9月下旬、京王フローラルガーデンアンジェ)。

ヘリクリサム ペティオラレ ‘シルバー’

(17:10)f/4.5、1/125秒、ISO-100、+-0

(17:10)f/4.5、1/125秒、ISO-100、+-0

ちょっと厚みのある葉っぱにふわふわの産毛をつけたシルバーリーフ。つい触りたくなります♪ 

ガウラ(白蝶草)

ガーデンの入り口左手に咲いているふわふわのお花♪ 訪れる度にいつも気になり撮っていたのですが、小花が風にひらひらと揺れてなびく様子がうまく撮れずにおります(^^; でも可愛くて大好きなのでまたトライします(^^)/

撮影情報

名称 港の見える丘公園
住所 神奈川県横浜市中区山手町114
交通アクセス
  • 【電車】みなとみらい線「元町・中華街駅」出口「6」から徒歩5分
  • 【電車】JR「石川町駅」から徒歩20分
  • 【バス】JR桜木町駅始発保土ケ谷駅行「11系統」「港の見える丘公園前」下車すぐ(所要時間10分程度)
公式サイト

地図と撮影ポイント

撮影ポイント:イングリッシュローズの庭(アガパンサスだけフランス山に行く途中の坂道の下)

機材・愛用品

さいごに

Google レンズで画像検索してお花の名前を調べたのですが、ぽやんと撮影したお花は候補がたくさん表示され特定するのに時間がかかりました(^^; 特定できないものもありすみません。園内には所狭しと魅力的なお花が咲き溢れており、スッと立ち上がり咲くお花だけでもタデ科やシソ科があり、更にサルビア属、アキギリ属、ラバンデュラ属など、たくさんの種類のお花があることがわかりました。どれもこれも可愛くて、イングリッシュローズの庭という名にふさわしい雰囲気でした☆ もし庭のある家に住めたら、ラベンダーやサルビア ミクロフィラ ‘ホットリップス’ 、バーベナ ボナリエンシスなどを育てて、風にゆらゆらと揺れる姿やお花に遊びに来るチョウチョを眺めて過ごしたいなぁ~o(^^)o 理想のガーデンプランをお絵かきして、妄想の世界で遊ぼうかな♪ 皆さんだったらどんなイングリッシュガーデンにしますか?
では、また~(^^)/

[グロッソ ラベンダー] の検索結果を見る
楽天市場  Yahoo!ショッピング  Amazon

[ガウラ 白蝶草 花苗] の検索結果を見る
楽天市場  Yahoo!ショッピング  Amazon

関連記事

港の見える丘公園の6月のお花たち(2) 機材:SONY α7II + SEL90M28G(神奈川県横浜市)

【作例】ZEISS Batis 2/40 CF:夜にベランダで撮影した食べ物の写真35枚

Advertisements

関連記事

  1. 昭和記念公園で見つけた銀杏の芽吹きの写真5枚 […

    こんにちは。ふわりです♪2019年4月中旬、昭和記念公園へ。昭島口か…

  2. 草木とアリンコの写真2枚 [2019年6月]【機…

    こんにちは、ふわりです♪2019年6月初旬、マクロレンズ(SEL90M2…

  3. mirai

    ワクワクした景色の写真4枚 [2016年~201…

    こんにちは。ふわりです♪お写ん歩中に出会った景色を見て、「わぁ!この…

  4. 八木崎公園の草花と風景の写真9枚 [2016年6…

    こんにちは。ふわりです♪2016年6月下旬、一面に咲くラベンダーが見たく…

  5. 201818-04・アイキャッチ

    「もみじ橋付近の丘」&「バーベキューガーデン南側…

    こんにちは、ふわりです♪2018年8月18日に撮った写真のラスト4記事目…

  6. 多摩川台公園 バタフライガーデンのお花(東京都大…

    こんにちは。ふわりです♪2021年6月中旬の夕方に訪れた多摩川台公園のア…

  7. クロバツメクサ(ブラッククローバー)の写真5枚 …

    こんにちは。ふわりです♪2015年4月下旬、緑道で「クロバツメクサ(ブラ…

  8. 昭和記念公園の風景 [2020年6月] 機材:S…

    こんにちは。ふわりです♪2020年6月下旬、昭和記念公園へ。紫陽花を…

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP