山下公園 未来のバラ園:寄って良し♪引いて良し♪な立地で撮ったバラの写真 [2021年5月](神奈川県横浜市)

寄って良し♪引いて良し♪な立地で撮ったバラの写真☆

こんにちは。ふわりです♪
2021年5月中旬、約160種、1,900株ものバラが植えられているという神奈川県横浜市 山下公園内の「未来のバラ園」へ。
全体のピークは少し過ぎていましたが、前日の暴風雨で花びらが傷んでもへこたれず健気に咲きほこるカラフルなバラたちに、元気をもらってきました(^^)/
そんなバラと紫色のクレマチス、氷川丸、工事中の横浜マリンタワーetc…と一緒に撮った写真27枚です。
良かったらご覧くださいね(^^)♪

2022年1月11日  2021年6月11日

山下公園 未来のバラ園の写真

【機材】SONY α7II + SEL24F14GMSEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます

色とりどりのバラ

(8:13)f/16、1/125秒、ISO-100、+-0、24mm

(8:13)f/16、1/125秒、ISO-100、+-0、24mm

(8:14)f/16、1/125秒、ISO-100、+-0、24mm

(8:14)f/16、1/125秒、ISO-100、+-0、24mm

可愛い~❤ カメラに集まってくる好奇心旺盛なお花たちみたいo(^^)o
(9:30)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+-0、90mm

(9:30)f/4.5、1/500秒、ISO-100、+-0、90mm

(9:30)f/4.5、1/250秒、ISO-100、+-0、90mm

(9:30)f/4.5、1/250秒、ISO-100、+-0、90mm

ほわんほわん♪
(9:27)f/4.5、1/160秒、ISO-100、+-0、90mm

(9:27)f/4.5、1/160秒、ISO-100、+-0、90mm

(9:25)f/2.8、1/200秒、ISO-100、+1、90mm

(9:25)f/2.8、1/200秒、ISO-100、+1、90mm

❤見っけ
(8:33)f/16、1/60秒、ISO-320、+0.3、24mm

(8:33)f/16、1/60秒、ISO-320、+0.3、24mm

(8:20)f/1.4、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:20)f/1.4、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm

(9:13)f/4.5、1/320秒、ISO-100、+0.3、24mm

(9:13)f/4.5、1/320秒、ISO-100、+0.3、24mm

(9:34)f/4.5、1/200秒、ISO-100、+-0、90mm

(9:34)f/4.5、1/200秒、ISO-100、+-0、90mm

(8:33)f/16、1/60秒、ISO-320、+0.3、24mm

(8:33)f/16、1/60秒、ISO-320、+0.3、24mm

白いモッコウバラとクレマチス

(8:21)f/14、1/60秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:21)f/14、1/60秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:29)f/8、1/320秒、ISO-100、+0.7、24mm

(8:29)f/8、1/320秒、ISO-100、+0.7、24mm

白いモッコウバラ素敵~o(^^)o
(8:27)f/1.6、1/4000秒、ISO-100、+1、24mm ※RCC

(8:27)f/1.6、1/4000秒、ISO-100、+1、24mm ※RCC

(8:29)f/8、1/400秒、ISO-100、+0.7、24mm

(8:29)f/8、1/400秒、ISO-100、+0.7、24mm

(8:18)f/2、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:18)f/2、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:29)f/1.4、1/5000秒、ISO-100、+0.7、24mm

(8:29)f/1.4、1/5000秒、ISO-100、+0.7、24mm

(8:18)f/2、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:18)f/2、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:24)f/1.6、1/1250秒、ISO-100、+1、24mm ※RCC

(8:24)f/1.6、1/1250秒、ISO-100、+1、24mm ※RCC

(8:23)f/1.4、1/1600秒、ISO-100、+-0、24mm ※RCC

(8:23)f/1.4、1/1600秒、ISO-100、+-0、24mm ※RCC

(8:23)f/1.4、1/800秒、ISO-100、+0.3、24mm

(8:23)f/1.4、1/800秒、ISO-100、+0.3、24mm

白いモッコウバラと紫色のクレマチスと濃い緑色の葉っぱで彩られた3色は、目に爽やかでとっても素敵でした(^^) この組み合わせでグリーンカーテンを作ったら美しいだろうなぁ~☆憧れ☆

画になるバラ園

園内でぐるりとまわりを見渡すといろんなモノが視界に入ってきます。バラ、バラ以外のお花、木々、氷川丸、工事中の横浜マリンタワーetc…被写体探しに困ることはありませんね♪

(8:14)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+-0、24mm

(8:14)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+-0、24mm

(8:34)f/16、1/60秒、ISO-125、+0.3、24mm ※AIE

(8:34)f/16、1/60秒、ISO-125、+0.3、24mm ※AIE

(8:38)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+-0、24mm ※RCC

(8:38)f/1.4、1/8000秒、ISO-100、+-0、24mm ※RCC

(8:35)f/2.8、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm ※AIE

(8:35)f/2.8、1/2000秒、ISO-100、+0.3、24mm ※AIE

(8:43)f/8、1/160秒、ISO-100、+1、24mm ※AIE

(8:43)f/8、1/160秒、ISO-100、+1、24mm ※AIE

(8:55)f/11、1/60秒、ISO-125、+1.3、24mm ※RCC

(8:55)f/11、1/60秒、ISO-125、+1.3、24mm ※RCC

撮影情報

撮影場所

山下公園内「未来のバラ園」。
山下公園の情報は「山下公園のお花と港風景と美味しいお土産 [2021年3月](神奈川県横浜市)の撮影情報」や、下記関連サイトをご参考になさってくださいね♪

関連サイト

横浜ローズウィーク

地図

機材・愛用品

ご参考:2021年モデル

さいごに

初めて訪れた未来のバラ園の印象はカラフルっ♪ 「そこに無い色は無いんじゃないのかな?」って思うくらいあらゆる色が勢揃いしていました。レイアウトは平面に広がるバラ+所々アクセントにスタンダード仕立てでバラを立体的に魅せるというもの。また季節のお花たちも花壇に植えられて彩りを添えていました。
ふだんマクロレンズでお花に近寄って撮ることが多いので、どこでバラを撮っても同じような写真になりがちなのですが(^^; ここは山下ふ頭にあるバラ園という素晴らしい立地ですので、まわりの景色とともに楽しめるのもいいですね♪ アップで撮ることが好きな方、広角で全体を広く撮ることが好きな方、バラ園でウキウキ散歩を楽しみたい方は楽しく過ごせそうです(^^)
では、また~(^^)/

関連記事

ボロニアヘテロフィラの写真【機材】SONY NEX-5N + SEL30M35,SAL100M28 [2014年春]

多摩川台公園 アジサイ園の紫陽花(東京都大田区)[2021年6月] 機材:SONY α7II+SEL135F18GM

Advertisements

関連記事

  1. 山下公園で冬に撮影したバラの写真12枚[2022…

    こんにちは。ふわりです♪2021年1月上旬、マクロレンズ1本だけ持って神…

  2. バラの写真(花菜ガーデン)[2020年10月] …

    こんにちは。ふわりです♪2020年10月下旬、バラを撮りに神奈川県立 花…

  3. 港の見える丘公園の秋バラ写真25枚(神奈川県横浜…

    こんにちは。ふわりです♪2021年10月下旬と11月初旬、神奈川県横浜市…

  4. 港の見える丘公園の春バラ写真34枚(神奈川県横浜…

    こんにちは。ふわりです♪2021年5月上旬、春バラを撮りに神奈川県横浜市…

  5. 生田緑地ばら苑は様々なばらが勢揃い!ばら好きには…

    こんにちは。「お花大好きハイキー探求家」ふわりです♪3年前、「生田緑地ば…

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP