葉牡丹の写真4枚 [2018年3月](昭和記念公園)【機材】SONY α7 II + SEL90M28G

よ~く見ると可愛い葉牡丹♪

こんばんは。ふわりです♪
皆さん、葉牡丹をまじまじと見たことはありますか?
葉牡丹を見つけましてよ~く見ると可愛いんですよ(^^) 中心にしずく?をためた葉牡丹もいたので、面白くてググッとマクロレンズで近づいて撮りました☆
2018年3月初旬、昭和記念公園にて。
【機材】SONY α7 II+SEL90M28G(マクロレンズ)

葉牡丹の写真

クリーム色♪

(16:02)F4、 1/100秒、ISO-200、+1.0

(16:02)F4、 1/100秒、ISO-200、+1.0

(16:08)F4、 1/100秒、ISO-320、+0.7

(16:08)F4、 1/100秒、ISO-320、+0.7

クリーム色で中心が薄いピンク色の葉牡丹♪ こんなに優しい雰囲気だったんだなぁと気づきました。玉ボケに包まれて楽しそう(^^)

しずくをたくわえて

しずくがキラリ☆

しずくがキラリ☆(16:11)F4、 1/160秒、ISO-100、+1

ふんわりベッド♪

ふんわりベッド♪(16:12)F4.5、 1/100秒、ISO-125、+1.3

この日は雨上がりだったかな? 中心に大きなしずくをたくわえていて、夕方の日に照らされてキラリ☆と光る姿が美しかったです♪

撮影情報

開花場所

昭和記念公園花木園付近

機材

さいごに

冬のお花が少ない時期にカラフルな色合いを見せてくれる葉牡丹。小さい頃、実家で育てていた葉牡丹がお花ではないことを知った時はビックリしたのを覚えています(^^) こうしてあらためて見てみると可愛い♪
カテゴリーがお花だろうが草だろうが、可愛いもんは可愛い。どっちでもイイですねっ☆

ひたち海浜公園アイキャッチ2「国営ひたち海浜公園」の藤とデイジーと森(2018年4月)

SAL135F18Z・アイキャッチ1【作例】SAL135F18Z:絵画のような表現と超絶ボケ(体験会&猫カフェ編)

Advertisements

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

ひとり旅特集 びゅう
PAGE TOP