としまえん「あじさい祭り」雨に濡れて美しい紫陽花と雫ちゃんと♪(2018年6月)[東京都練馬区]

雨ならではの幻想的な雰囲気や雫ちゃんと戯れるひとときは楽し♪

こんにちは、ふわりです♪
2018年6月上旬、としまえんの「あじさい祭り」に行ってきました☆
あいにくの雨模様でしたが、雨ならではの幻想的な雰囲気や、雫ちゃんと戯れたひとときはとても楽しかったです♪
撮影用のカタツムリの貸出しや、6月2日(土)~24日(日)の土・日曜日は「あじさいナイト」でライトアップもしているようです。お時間のある方は、のぞいてみてはいかがでしょうか(^^)

【追記】としまえんは2020年8月31日をもって閉園しました。

2018年6月9日  2020年12月26日

あじさいギャラリー☆

※PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、一回り大きなサイズでご覧いただけます。

雨の日ならではかな

雨の日ならではかな

無性に惹かれた色

無性に惹かれた色

コサージュ

コサージュ(半テマリの八重咲)

コサージュ(半テマリの八重咲)。花かんむりのようで可愛い♪

アナベル

アナベル☆

アナベル☆

雫ちゃんと遊ぶの巻♪

ツヤツヤ☆

ツヤツヤ☆

雫の中に明かりが1つ

雫の中に明かりが1つ

としまえん情報

【追記】としまえんは2020年8月31日をもって閉園しました。

名称 としまえん
住所 東京都練馬区向山3丁目25
交通アクセス (1) 西武池袋線「豊島園駅」から徒歩1分
(2) 都営大江戸線「豊島園駅」A2出口から徒歩2分
(3) 西武有楽町線「豊島園駅」から徒歩1分

地図

機材・愛用品

「エレコム off toco」の検索結果
Amazon  楽天市場  Yahoo!ショッピング

さいごに

大事なカメラを守るため、今まで雨の日は撮りに行ったことがなかったのですが、雨に濡れる紫陽花は本当に美しく心を奪われてしまいました☆ 友達にビニール製のカメラカバーを貸してもらい、傘を差しながら撮る自分の姿がおかしくなってきて笑っちゃいましたが(^^) 腕をぷるぷるさせて雫ちゃんを撮ったのもとても楽しかったです♪

「こんな光景が見られるのなら、雨でも撮りに行こう!」
なんて思えるようになりましたが、傘を差しながらは少々手こずりましたので(^^; 理想は、雨上がりのタイミングでの撮影ですね~♪ 紫陽花ちゃんと雫ちゃんのコラボはワクワクしましたのでまた機会をつくって撮りに行きたいと思います。
では、また~(^^)/

【関連記事】別ブログ「日本酒に愛された女
マグロマートで本能のままにマグロと日本酒を!(東京都中野区)

ところざわのゆり園・アイキャッチところざわのゆり園:斜面に広がる美しいゆりと甘い香りが心地よい撮影スポット(埼玉県所沢市)

和合幸恵&長瀬正太のほんわかマクロ撮影会の参加記録(2018年5月・昭和記念公園)

Advertisements

関連記事

  1. 八木崎公園の紫陽花の写真6枚 [2016年6月]…

    こんにちは。ふわりです♪2016年6月下旬、一面に咲くラベンダー が見た…

  2. 紫陽花と赤ちゃんカマキリとマガモ(昭和記念公園)…

    こんにちは。ふわりです♪2018年6月下旬の夕方、紫陽花に会いに昭和記念…

  3. ピンクアナベルと昆虫・アイキャッチ

    ピンクアナベルと昆虫たち(昭和記念公園)[201…

    こんにちは、ふわりです♪2018年6月下旬の午後、紫陽花を撮りに昭和記念…

  4. 昭和記念公園の紫陽花 [2020年6月] 機材:…

    こんにちは。ふわりです♪2020年6月下旬、3カ月ぶりに昭和記念公園へ。…

  5. ピンクアナベル:とってもとっても可愛い小さなお花…

    こんにちは、ふわりです♪2019年6月、紫陽花の仲間である「ピンクアナベ…

  6. 本土寺の紫陽花:清々しい空気の中で青空とカラフル…

    こんにちは、ふわりです♪2019年6月、千葉県松戸市にある本土寺の紫陽花…

  7. 多摩川台公園 アジサイ園の紫陽花(東京都大田区)…

    こんにちは。ふわりです♪2021年6月中旬、紫陽花を撮りに東京都大田区「…

  8. eye-snowflake

    カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(昭和…

    こんにちは。お花大好きふわりです♪昭和記念公園でお写ん歩していたら、カシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 6月 27日

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP