紫陽花と赤ちゃんカマキリ(昭和記念公園)[2017年6月]

いっちょ前に威嚇してくる赤ちゃんカマキリと紫陽花☆

こんにちは、ふわりです♪
2017年6月下旬の午後、紫陽花を撮りに昭和記念公園へ。
園内には9,000株の紫陽花があり、中でも「あじさいロード」はゆっくりと紫陽花を愛でながら歩くことができて楽しい場所なのです☆
私が訪れた時は真っ白な「アナベル」がちょうど満開で、よ~く見ると赤ちゃんカマキリが(^^)/

紫陽花いろいろ♪

※PCの場合は写真をクリック、スマホ等の場合は写真をタップしていただくと、一回り大きなサイズでご覧いただけます。

背景は水鳥の池。水辺をバックに撮れます♪

背景は水鳥の池。水辺をバックに撮れます♪

メルヘンチックに撮れたらなぁと☆

メルヘンチックに撮れたらなぁと☆

赤ちゃんカマキリ

ぽってりとしていて真っ白なアナベルも可愛いなぁ~と、まじまじ見ていたら、なんと!体長1~2cmくらいのちっちゃなちっちゃな赤ちゃんカマキリを発見しちゃいました(^^)/☆

赤ちゃんカマキリを発見!

赤ちゃんカマキリ発見!

あ、目が合ってしまった。。

あ、目が合ってしまった。。

威嚇してきます(^^;

威嚇してきます(^^;

途中で目が合ったら、いっちょまえに威嚇してきました~(^^)

ふわり
ごめんごめん。何にもしないからちょっとだけ撮らせて~。ちょっとだけじっとしててね~(^^;

と話しかけながら撮りました(笑)赤ちゃんカマキリにしたら、大きなレンズが自分の方に向かってくるんですもん。怖かったでしょうねぇ(^^; でも思いがけずこんなショットが撮れて、嬉し・楽しでした♪

撮影情報

開花場所

昭和記念公園:あじさいロード(ふれあい広場北側~ふれあい橋北側~水鳥の池周辺)

あじさいロードマップ

あじさいロードマップ

地図

機材・愛用品

さいごに

皆さんはどんな紫陽花が好きですか?
私は選べませんっ(^^; ぽってりとしていたり、小さくてきゃしゃだったり、可愛かったりいろんな紫陽花があって楽しいんですよね(^^)♪
2018年の紫陽花の見頃予想は6月末頃までのようです。好みの紫陽花に会いに行きませんか(^^)☆

和合幸恵&長瀬正太のほんわかマクロ撮影会の参加記録(2018年5月・昭和記念公園)

【レンズ作例】「NOKTON classic 40mm F1.4」2017年9月の風景(昭和記念公園)

Advertisements

関連記事

  1. 八木崎公園の紫陽花の写真6枚 [2016年6月]…

    こんにちは。ふわりです♪2016年6月下旬、一面に咲くラベンダー が見た…

  2. 紫陽花と赤ちゃんカマキリとマガモ(昭和記念公園)…

    こんにちは。ふわりです♪2018年6月下旬の夕方、紫陽花に会いに昭和記念…

  3. ピンクアナベルと昆虫・アイキャッチ

    ピンクアナベルと昆虫たち(昭和記念公園)[201…

    こんにちは、ふわりです♪2018年6月下旬の午後、紫陽花を撮りに昭和記念…

  4. 昭和記念公園の紫陽花 [2020年6月] 機材:…

    こんにちは。ふわりです♪2020年6月下旬、3カ月ぶりに昭和記念公園へ。…

  5. ピンクアナベル:とってもとっても可愛い小さなお花…

    こんにちは、ふわりです♪2019年6月、紫陽花の仲間である「ピンクアナベ…

  6. 本土寺の紫陽花:清々しい空気の中で青空とカラフル…

    こんにちは、ふわりです♪2019年6月、千葉県松戸市にある本土寺の紫陽花…

  7. 多摩川台公園 アジサイ園の紫陽花(東京都大田区)…

    こんにちは。ふわりです♪2021年6月中旬、紫陽花を撮りに東京都大田区「…

  8. eye-snowflake

    カシワバアジサイ スノーフレークの写真4枚(昭和…

    こんにちは。お花大好きふわりです♪昭和記念公園でお写ん歩していたら、カシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP