【鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会】2.ビール日和だもの。「腸詰屋」の湘南ビールで一息♪(神奈川県鎌倉市)【機材】SONY α7 II + SEL24F18Z

ビール日和にいただく湘南ビールは最高に美味♪

こんにちは。ふわりです♪
2017年10月、写真仲間と鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会を開催。
小町通りを抜けて右折すると鎌倉八幡宮の赤い鳥居が見えてきました。それにしても暑い!真上から照らす太陽の光が首元をジリジリと焼きつけています。みなお互い牽制し合いながら、誰かが背中を押してくれるのを待っている状態だったので(笑)「しょうがないなぁ~。」と私が背中を押し「腸詰屋八幡宮前」で休憩することに♪ そんなビールの写真はいかがですか(^^)?
気になる記事がありましたらぜひご覧くださいね☆

  1. 小町通り散策
  2. ビール日和だもの。「腸詰屋」の湘南ビールで一息♪ [本記事]
  3. 鶴岡八幡宮参拝
  4. 「SEL50M28」の魅力を知ってしまった日
  5. 【まとめ】鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会 [2017年10月]

2022年1月14日  2017年10月14日

「腸詰屋」の湘南ビールで一息♪

この横をスルーすることはできませんでした(^^;

この横をスルーすることはできませんでした(^^;

湘南ビール・IPA 700円

湘南ビール・IPA 700円

うみゃいっ♪

うみゃいっ♪

既に飲み終えている人がいたり

既に飲み終えている人がいたり

ドアの向こうには緑が見えて開放感☆

ドアの向こうには緑が見えて開放感☆ ソーセージとビールセットは1,000円。

可愛い店内。招き猫もいる♪

可愛い店内。イスのカーブが素敵☆招き猫もいるよ♪

お店情報

腸詰屋八幡宮前(ホットペッパー)
腸詰屋 八幡宮前店(食べログ)

地図

さいごに

最高のビール日和!!涼しい店内でいただく湘南ビールは本当に美味しかったです♪ 腸詰屋さん八幡宮前店は店内から外を見ると緑が見えて、とても気持ちのいいお店でした。みなさんも暑い時は無理せず、早めに休憩してくださいね♪

あぁ、美味しかった(^o^) 生き返った♪

さぁ、今度こそ鎌倉八幡宮へ!

関連記事

  1. 小町通り散策
  2. ビール日和だもの。「腸詰屋」の湘南ビールで一息♪ [本記事]
  3. 鶴岡八幡宮参拝
  4. 「SEL50M28」の魅力を知ってしまった日
  5. 【まとめ】鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会 [2017年10月]

更新履歴

  • 2022年1月14日:カテゴリー変更(スナップ → イベント・オフ会)

小町通り【鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会】1.小町通り散策[2017年10月](神奈川県鎌倉市)機材:SONY α7II + SEL24F18Z

鎌倉八幡宮さんを参拝【鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会】3.鶴岡八幡宮参拝[2017年10月](神奈川県鎌倉市)【機材】SONY α7 II + SEL24F18Z

Advertisements

関連記事

  1. 染の小道2019:川面に風でなびく反物(東京都新…

    こんにちは。ふわりです♪写真仲間に声をかけてもらい、新宿区落合・中井地区…

  2. 【まとめ】鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会 [2017年…

    こんにちは。ふわりです♪2017年10月、写真仲間と鎌倉ぶらりお写ん歩オ…

  3. 鎌倉八幡宮さんを参拝

    【鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会】3.鶴岡八幡宮参拝[…

    こんにちは。ふわりです♪2017年10月、写真仲間と鎌倉ぶらりお写ん歩オ…

  4. 【東京お写ん歩オフ会 前編】銀座の街と建物撮影(…

    こんにちは。ふわりです♪2017年12月、写真仲間と東京お写ん歩オフ会を…

  5. 鎌倉の海

    【鎌倉ぶらりお写ん歩オフ会】4.「SEL50M2…

    こんにちは。ふわりです♪2017年10月、写真仲間と鎌倉ぶらりお写ん歩オ…

  6. 和合幸恵&長瀬正太のほんわかマクロ撮影会の参加記…

    こんにちは、ふわりです♪2018年5月、東京カメラ部2017 10選の写…

  7. 【東京お写ん歩オフ会 後編】有楽町 東京国際フォ…

    こんにちは。ふわりです♪2017年12月、写真仲間と東京お写ん歩オフ会を…

  8. eye-kawasaki-fuurinichi

    川崎大師風鈴市:涼と風鈴を求めて[2014年7月…

    こんにちは、ふわりです♪夏になると思い出す「川崎大師の風鈴市☆」。毎年7…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語を含まないコメントは投稿できません(スパム対策)

最近の記事

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
PAGE TOP