こんにちは。ふわりです♪
2022年1月上旬に雪が降り、翌日にマクロレンズ1本だけ持って神奈川県横浜市の山下公園へ。
日陰に残雪を見つけ夕方の太陽を正面にしてマクロレンズでのぞくと、逆光で残雪がキラキラ輝き玉ボケがいたるところに出現して感動っ☆ めっちゃ楽しかったです(^^)
手ブレしないように息をとめて撮った写真12枚をどうぞ♪
2022年1月11日 2022年1月11日
山下公園で撮影した残雪の写真
【機材】SONY α7II + SEL90M28G
※ 写真をクリックまたはタップしていただくと、長辺1200px の写真がご覧いただけます
ホワイトバランスを少しずつ変えながらパチリ☆ 楽しいっo(^^)o
撮影情報
名称 | 山下公園 |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町279 |
交通アクセス |
|
公式サイト | 横浜市 > 山下公園 |
地図
機材・愛用品
- カメラ:SONY α7II
- レンズ:SEL90M28G
- ストラップ:PeakDesign カフ リストストラップ
- カメラバック:エレコム off toco 2styleバッグパック[DGB-S035GY]
ご参考:2021年モデル
さいごに
久しぶりに雪が降り、SNS上では写真愛好家さんたちが「どんなレンズで雪を撮ろうかな♪」と楽しそうにコメントしていました。「そっか、雪は楽しいイベントでもあるんだな(^^)」と思いつつ私はヘタレなので翌日にてくてく出かけました(笑)雪や氷を撮るのはほぼ初めてで、「どうやって撮ればいいのだろう?」と少々悩みましたが、マクロレンズでのぞいたとたんキラキラ輝く玉ボケにテンションア~ップ!!最後まで撮り方はわからないままでしたが(^^; めっちゃ楽しかったのでよし(^^)/ 次はどうやって撮ろうかなぁ~?撮り方の勉強をしてみよう!と思いましたとさ♪
では、また~(^^)/
関連記事
- 山下公園に関する記事一覧
- 神奈川の撮影スポット
- SEL90M28Gで撮影した写真:タグ lens:SEL90M28G